![PE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前に限度額適用認定証を申請したいと考えています。初めての申請で、早めに申請したい気持ちです。1人目の時は申請しなかったため、不安があります。申請の適切な時期について知りたいです。
限度額適用認定証を申請しようと思います!
まだ21週目で出産予定日は10月です。
何あるか分からないので
早めに!と言う気持ちで申請しようかなと😅💦💦
限度額適用認定証をした方は
大体どの期間で申請されましたか??😅😅
私、心配性で何でも早めに!と言う感じで
申請もまだ早いのかなーっと思い・・・💦💦
1人目の時に切迫早産で1ヶ月入院経験があり
その時は申請しなかったので初めての申請です😭💦
- PE
コメント
![たいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいち
私は急に入院になったんで入院してから申請してもらいました👍
病院から絶対してくださいって言われたので
私も1人目は入院したけど申請しなかったです
2人目は総合病院で入院したから結構いいお値段しました😅
![のんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんまま
私も10月に出産予定です‼️
娘の時はぺんぎんと同じように
1ヶ月入院して出産しました。
今回も病院の方で
早めに申請してくれと言われて
先月申請しました😊
いつ何があるか
わからないので!
早めに申請しといた方が
後々が楽かもしれませんよ💡
-
PE
出産予定同じ月なんですね\(*´▽`*)/
しかも長女さんも同じ5歳ですね😊
差し支えなければ申請した際に期間、どのくらいで書かれましたか💦💦?- 6月8日
-
のんまま
私も最初ビックリ‼️しました😊
お互い安産で産まれてくると
良いですね🤰💕
私は病院に
前後2ヶ月って病院から言われて
8月〜12月指定されました😓- 6月8日
![tarotaro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarotaro
私は健康組合ですが、認定証の有効期間が3ヶ月とかだったので、先月申請しました!
あると安心ですよね(^ ^)
-
PE
保険によって有効期限違うんですね😱🙌
私1年有効みたいでした!- 6月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は妊娠がわかってすぐ申請しました。
ハイリスクではなかったんですが、会社で総務系の仕事をしていて、これを期に自分でも手続きやってみようと思って笑
-
PE
健康保険のサイトにPDFから印刷して手続きできるみたいなので私も自分で頑張ってみます♪♪
- 6月8日
![k525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k525
10月出産予定ですが、初期から切迫だったり、こないだ盲腸で入院になりそうだったので、今後もいつ入院になるかわからない為もう申請してます(o^^o)
PE
入院してからの申請で支払いの時までに間に合いましたか💦?
総合病院でも高いんですか?!
たいち
私は1ヶ月近くいましたが間に合いました👍
2、3日くらいできたと思います
会社とかによったら違うかもです
私は高度母子胎児センター?だったかな?に入院したので高くつきました😭