
コメント

mikan*
室内干しでエアコンつけたり扇風機つけて風を当てるとか??
もしくはコインランドリー!
梅雨の季節、室内干しが続くと嫌になりますよね…(((-д-´。)(。`-д-)))

あーちゃん
とりあえず洗わず保育園には替えのシーツを持ってって晴れた日に洗って干します!
晴れるまではとりあえずファブリーズとかふっておいてます💦
-
maaya
替えを用意するの賢いですね😍👍
ファブリーズも布団にやってみます。- 6月8日

はじめてのママリ🔰
浴室乾燥やドラム式洗濯機がない場合はコインランドリーに行きます!
-
maaya
浴室乾燥ありました😙笑
コインランドリー手っ取り早くていいですね❤️- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
浴室乾燥あるんですね!
我が家も梅雨の時期は使っています☺️
頻繁に使うと電気代が高く付きますが、数回ならそこまでダメージないかなと思っています(笑)
コインランドリーは行くまでがめんどくさくって💦(笑)- 6月9日
-
maaya
電気代気になりますね…
けど1週間に1回とかなら梅雨の時期だけなんとか乗り越えられそうです😃☔️- 6月9日

まーもーめー
金曜の夜に洗って部屋干しします(°▽°)2日もあれば乾くだろうとʕʘ‿ʘʔ
洗濯機にオキシクリーン投入してます(°▽°)
-
maaya
部屋にシーツや、ひんやりマットなど干すスペースがなくて…
土日で代わり番こに干します😭👍
オキシクリーンいいんですね🤔💓- 6月8日

R
私は 金曜日の夜か 土曜日にとりあえず
保育園類だけ洗濯して 室内干しで扇風機とその日の気温湿度とかによってはドライつけます。
そして、日曜日に 洋服。とか少しでも 一回に干す量を小分け?して減らすようにしてます😊
特に臭くなったりしたことはないです。
週末は 特に洗濯物多いですもんね…。
大量に干したときは 何か臭う?ってときありました💦
そんな時は次の日に洗濯機の掃除です(笑)
-
maaya
返信しようと思ったら質問で投稿してしまいました…
- 6月8日

maaya
洗濯物の生乾きみたいな匂い苦手で…💧
もう一回洗いたくなりますよね笑
小分けして干して様子みます👍⭐️
maaya
コインランドリーてゆう手もありましたね🤔⭐️
部屋干しはしてるんですが
シーツ干す場所がなくて…