
コメント

退会ユーザー
3歳まで完全英語の保育園みたいなところに通わせてましたが月10万でした^^
参考にならなくてすみません

ひな菊
主人が小学校からインターナショナルスクールに通ってました。年間120万円+寄付やら何やらでお金はかかります。
今は更に学費が上がったかも。
ホームページで調べることが出来ますよ。
インターナショナルスクールは学校によってレベルが違うようですが日本の学校にいれるより学力はつきますし宿題もすごい量でます。
学力が追い付かない場合は留年、転校があるそうです。
将来外資系で働きたい場合や起業したい場合はインターナショナルにいれるのはよいと思います。グローバルな考え方が身に付くし世界中に人脈もできますよ。
あと外国人比率も重要。
インターナショナルスクールと言いながら生徒の大半が日本人ってパターンもあるらしいです。
-
りんご
コメントありがとうございます。目星をつけている学校の金額は調べてあるのですが、この金額はインターにしては安い方なのかなぁと思ったもので💦寄付金やその他色々かかるでしょうし。
旦那さんのところは外国人の比率は大きかったですか?友人数人は海外の学校も考えてるようですが、うちは仕事は日本から離れなれないし、現実的ではないです。高いお金払って英語も学力も中途半端になられるのが一番よくないですね。- 6月8日
-
ひな菊
主人は世田谷のインターナショナルスクールに通っていました。当時はほとんど外国人だったそうです。
今も外国人比率は高いと思います。基本的に日本人は帰国子女しか入れず、両親もある程度英語のコミュニケーション能力を求められます。
教育レベルは高かったと言ってました。授業についていけない子は小学校から留年や退学(転校)になるので、少し可哀想かなとも思います。- 6月8日
りんご
いえいえ、ありがとうございます。うちも現在そんな感じです!