※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり
妊活

妊活を始めたばかりの初心者です。高温期の日数と排卵日、着床時期について質問です。妊娠初期症状はこの時期からありますか?

はじめまして☺︎
質問させて下さい!
今月から妊活を始めたばかりの初心者です🔰
このグラフだと今日は高温期何日前になるのでしょうか(>_<)?
また、昨日から明らかにいつもと違う感じで、昨日は生理の時のような酷い腰痛、生理痛のような腹痛、タクシーの匂いが気持ち悪い。今日は風邪のような火照った感じと気持ち悪さ、生理痛のような腹痛が少しあります。
おそらく排卵日は5月31日か6月1日かなと思うのですが、そう考えるともしや着床の時期?!とソワソワしてしまいます(>_<)💦これくらいの時期から妊娠初期症状があった方いらっしゃいますか??💦

コメント

さおり

すみません間違えてしまいました💦何日前ではなく何日目です(>_<)💦

ぁぃ

排卵日が1日かなぁと思いました。
今日で高温期6日目かなって感じです😊
着床は7~10日で完了しますので症状が出るのはまだ早いと思います💦
でも妊活を始めると何かと気になってくるんですよね😭
私も妊活初めは色んな事が気になってました(笑)
もう少し気を抜いてゆったりとしてみるのも良いと思います🙆

  • さおり

    さおり


    ご回答ありがとうございます😊💓
    いまいちどこからが高温期なのかよくわからなくて😅💦
    1日が排卵日ならちゃんと2日前にはタイミング取れたって事でいいんですかね?😂少しは期待していいのかな?😂❣️
    やっぱり色々気になってしまいますよね😅💦

    • 6月7日
  • ぁぃ

    ぁぃ

    1日ならタイミングは大丈夫だと思います😊
    でも人によっては下がった次の日に排卵する人もいるのでタイミング取るときは体温が上がりきるまで1日おきにタイミング取られたら良いと思いますよ😊

    • 6月7日
  • さおり

    さおり


    なるほど😂✨一回くらいじゃなかなかできないですよね💦次回からはもう少し頑張ってタイミングとってみたいと思います🙋‍♀️💓💓アドバイスありがとうございました😊✨✨

    • 6月7日
  • ぁぃ

    ぁぃ

    いいえ✨
    お互い可愛い赤ちゃんを授かりますように💖

    • 6月7日