![ひよっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての骨盤矯正に子供と行く際、ベビーカーと抱っこ紐で迷っています。ベビーカーは腰に優しいが、抱っこ紐は子供が大人しい。皆さんはどちらを利用されましたか?
来週、初めて骨盤矯正に行く予定なんですが、ワンオペ育児の為、子供も一緒に連れていきます。
子連れOKの所なのでそれは問題ないんですが、行き帰りをベビーカーで行くか抱っこ紐で行くか迷っています。
せっかく施術してもらうので、本当なら腰に影響の無いベビーカーで行きたいのですが、片道1時間弱の距離を泣かずに持ち堪えられるか不安があります😥
抱っこ紐であれば大人しくしてくれるんですが…ベビーカーが先週購入したばかりで今は慣らしている最中でもあります💦(先日、2時間半の買い物・お散歩では最後の方は泣いたものの、ほぼ泣かずにご機嫌良く乗ってくれてました)
皆さんは実際にどうされたかお聞かせ下さい😊
- ひよっこ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーで行って、泣いたら抱っこ紐にします(*´꒳`*)
![テディさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テディさん
骨盤矯正通ってたときはベビーカーで行きました!揺れが心地よくて寝てくれたりするとベビーカーで寝かせたままにできました‼
ただまだ慣らしで不安であれば抱っこ紐も持っていくといいと思いますよ🙆
-
ひよっこ
なるほど…❣️😍
抱っこ紐も持参していきます😊
ありがとうございます😊- 6月7日
![こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
ベビーカーで、抱っこ紐も持っていったらどうですか?
-
ひよっこ
そうですよね…どちらか一択と思ってました😅- 6月7日
![にゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゃん
私も来週行く予定です!
その予約の電話で、施術中はスタッフの方が赤ちゃんを見ててくれる所なので、抱っこ紐を持っていけば赤ちゃんぐずった時にスタッフの方が抱っこ紐使ってあやしてくれると言ってました😊
なので、抱っこ紐で行く予定です!
暑かったらベビーカーかもですが、どちらにしても抱っこ紐持っていきます👍
-
ひよっこ
そうなんですね、確かに抱っこ紐であやして貰えたらこちらも安心です😊
参考になりました😊
ありがとうございます😊- 6月7日
![はるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるたん
ベビーカーに乗せて行って、ぐずったら抱っこ出来るように両方用意するのはどうですか?😊
私が通っている整体はバウンサーも用意してくれているのですが、施術中はベビーカーで寝る方がご機嫌なので、荷物は多くなりますが両方持って行ってます♬︎
-
ひよっこ
バウンサー用意してくれてるのは安心ですね😊
私の所はどうだろう…😅
いずれにしろ、仰る通り両方持って行くのが安心ですよね😊- 6月7日
ひよっこ
そうですね❗️
おバカさんでした…(//∇//)