
1ヶ月の赤ちゃんのうんちが出にくくて困っています。対処法や病院相談の必要性について教えてください。
1ヶ月の娘、うんちが自力で
出せなくなりました💦
新生児のときは
小出し小出しでサラサラの水で、
1ヶ月になった途端
にゅるにゅる状になり
なかなか出せず苦しんだり
いきんだりするようになりました💦
苦しそうだし機嫌悪いので
二日出なかったら綿棒浣腸してます。
でもそれもくせになりそうで嫌だし
かと言って出るの待ってたら
苦しいのにかわいそうです😷
4、5日出なくても元気で飲んでれば
平気とか聞きますが
逆に1日出ないだけで不調とか
ありますかね??
わたしも気になってストレスです(T_T)
マッサージや体操しても出ず…
おっぱいの飲み方が下手で
口も小さく開けきれないので、
授乳時に結構空気飲んでます。
ガスが溜まってるのかも
しれないですが…
何か対処法など教えて欲しいです😣
病院行って相談するレベルですか?
上の子は出過ぎて困るくらいだったので
戸惑ってます💦
- yuki(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
浣腸は癖にならないから大丈夫ですよ。
あと、便秘の時は白湯を飲ませてあげてって看護師さんが言ってました。
それぞれ赤ちゃんのペースがありますから、苦しそうなら病院で相談してもいいと思います。

りまま
母乳ですか?
うちも2、3日出ないことが多いのでこないだ小児科受診したときに相談しましたが、母乳の場合は2、3日出ないのは普通と言われました💦
うんちのカスになるものが少ないので回数も少ないそうです。
1週間出ない子もいるとか。
綿棒で刺激するのはしてあげて、1週間以上出ないようなら受診してと言われました。
上の子は母乳でしたが毎日出てたのでそれが普通だと思っていたのですが、ただ快便な子だったようです(^_^;)
-
yuki
母乳です!
うちも長男は出過ぎなくらいだったので、それが普通と思ってただけに気になって💦オムツ減らないのはいいんですけどね😷
なるほど〜と思いました😃
ガス抜きだけ意識的にしてあげて、排便は様子見てみたいと思います!!- 6月7日

❣️
うちのこ全然苦しそうじゃないですけど10日ペースですw
-
❣️
白湯も綿棒浣腸もあんまり効き目ないですw
対策じゃなくてすみません- 6月7日
-
yuki
10日も出なくて元気で母乳ミルクも普通に飲むんですか?!
- 6月7日
-
❣️
飲みます!普通に元気です(笑)
病院でも元気でちゃんと飲んで
うんちするとき苦しそうじゃなければ大丈夫と言われました😂
うち、完母なんですけど
母乳ってカスが出にくいってのもあるらしいです🤔- 6月7日

yuki
え〜すごいですね!!
排便で苦しんでるのわたしの勘違いなんですかね??うちの子がお尻モゾモゾさせたりするのは何なのかなぁ😣
綿棒やったらモリモリ出てきます😗笑
yuki
個人差があると思いつつ
本当に苦しがってるのか
違う理由なのか分からず…
白湯、試してみたいです😳
哺乳瓶でいいんですかね?
飲んでくれるといいです!
退会ユーザー
1ヶ月なら分かりづらいですよね。
哺乳瓶でいいですよ。
うちの子は気にせずガブガブ飲んでました(笑)
飲んでくれるといいですね。