
コメント

退会ユーザー
離乳食始まってミルク量が減るまでは
ミルクだけ持って出かけてました!

退会ユーザー
一度飲んで捨てちゃうなら良いと思います🙆♀️
小分けに飲ませるならペットボトルに入れて飲む分だけ哺乳瓶に入れ、残りは捨てるように離乳食教室で教わりました☺️
暖かいお茶目なら他の方が仰ってる粉末タイプも良いと思います!
-
あ
お返事ありがとうございます🙇♂️
麦茶は飲ます時にその場で作った方がいいってことですよね??😳💦
粉末タイプを持ってて家で作っていくかお湯とか持っていくのかを悩んでて😓
ペットボトルもあるんですね!!- 6月7日
-
退会ユーザー
その場で作るのがベストですが、お子さんもう4ヶ月ですから持って行ってその都度注ぐのでも大丈夫かな?と思いました!
水筒を持って行って哺乳瓶に必要な分移し替えるイメージです☺️- 6月7日
-
あ
なるほど!!
水筒に作って哺乳瓶に移し替えて飲ませたらいいってことですね!☺️
早速作ろうと思います!!
教えていただきありがとうございます🙇♂️💓- 6月7日
-
退会ユーザー
そうです!
わかりにくくてすみません💦
お出掛け大変ですが楽しんでください☺️- 6月7日
-
あ
いえいえ!わかりやすかったです!
麦茶もぐびぐび飲んでくれて
無事お出かけもできました☺️💓
本当にありがとうございした🙇♂️❤️- 6月7日

るぅ。
粉のスポドリが売ってると思うので、私はそれを持ち歩いてます!
-
あ
スポドリもあるんですね!見てみたいと思います😊
ありがとうございます🙇♂️- 6月7日

りんご
粉の赤ちゃん用の麦茶とかもドラッグストアで売ってますよ😆
一袋で100cc作れるタイプですが、濃いので一袋で200cc作ってます
-
あ
麦茶持ってます!!やはり濃いんですね😳私も薄くしたいと思います!ありがとうございます🙇♂️
- 6月7日

夢と希望がつまった太もも
ミルクと同じ温度にして、保温ケースに入れるならいいと思います!
冷めると雑菌が…😱
-
あ
ミルクあげたことなくて保温ケース持ってないんですよね😭それならお湯と粉の麦茶を持っていってその場で作った方がいいんですね!🤔
教えていただきありがとうございます🙇♂️- 6月7日
あ
お返事ありがとうございます!!☺️
完母でミルクを飲ませたことがなくて😓