
コメント

退会ユーザー
豆腐は単体だと50〜60いけますが、単体で使うことがないので大体ですね😅💦納豆はうちは1パック食べちゃいますが、栄養士さんからは指摘されませんでした😊💕目安だからそんなに気にしなくていいと思います😅
退会ユーザー
豆腐は単体だと50〜60いけますが、単体で使うことがないので大体ですね😅💦納豆はうちは1パック食べちゃいますが、栄養士さんからは指摘されませんでした😊💕目安だからそんなに気にしなくていいと思います😅
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
うちはかなりテキトーで、ほかのタンパク質があれば納豆はパックの1/4、タンパク質が納豆だけなら半分あげてます。
お豆腐はスプーンで2すくいくらい
これってどうなんでしょう😅正しいかわかりませんが...💦
退会ユーザー
totoさんにコメントしたつもりがごめんなさい🙏💦💦
toto
単体でまとめて作って冷凍しているので組み合わせたりしなくて
他にタンパク質がなく、どうも気になってしまって(^^;;
あくまでも目安として見れば良いのですね
toto
納豆だけなら半分あげてるんですね〜♪
参考にさせていただきます(^^)