
コメント

まめ
医療費受給者証と保険証と両方持って行ってください(^ν^)
乳児は無料です!薬は一部容器代を取られるところもあります!
まめ
医療費受給者証と保険証と両方持って行ってください(^ν^)
乳児は無料です!薬は一部容器代を取られるところもあります!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後5ヶ月です。 混合ですが夜中は母乳のみです。 最近夜もぐっすりなので わざわざ起こしてまで授乳するのをやめたのですが よかったのでしょうか? 今日も19時に母乳飲んだのを最後に 2時まで寝てました😂起きたので授乳…
室内用のジャングルジム、 義実家が買ってくれるとのことで どれにするか悩んで悩んでようやく ブランコ付きにする決心がついたのですが、 あとはアンパンマンにするか シンプルなカラーのものにするか、、🥹 私はシンプ…
もうすぐ2歳になる息子 息子の発達で気になることがあり市の心理士さんに見ていただき、保育園に通ってないことから民間療育の親子グループ(週1)に通うことになりました。 内容としては、本当に保育園みたいな流れを90…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめ
ちなみに、病院にかかったのは今月でしょうか?
まめ
もし月またいでいたら医療費の申請を保険証発行元と市の方へしなければならないので、保険適応分は8割で残りの2割は市の方へ請求しなければなりません。
それぞれ手続き方法が違っているので病院に聞いてみてください(^-^)教えてくれますよ(^-^)
おもち
ありがとうございます。
今月かかりました!
病院に確認してみます!