
コメント

ぴーちゃん
うちは旦那がシューシューシューと言いながら歩くと泣き止んで寝てました😅

coha
来週で2か月になる娘をあやす時です。
長男が1~2歳の時、「大きな栗の木の下で」の歌をうろ覚えどころか完全オリジナルで歌っていたのが面白くて今でも覚えています。
ほんとれくいと~はれくれと~
は~れ~くいと~はれくれと~
は~れ~くいと~はれくれと~
ほんとれくいと~はれくれと~
これを歌います。意味わからないですよね💦私もわかりません。笑
うちでは、はれくれとの歌で通じます(笑)
背中をトントンしながら はれくれとの歌を歌うとすぐに眠りにつきます(^^)
-
きりいち
はれくれと 凄いですね‼
完全オリジナルを歌ってるとか、めちゃくちゃ可愛い(ノ´∀`*)
うちも、歌で寝てくれるかな??- 11月11日
-
coha
歌で寝てくれたら楽ですよねー(^-^)
- 11月11日

miiilk
うちは、ぐずったりお菓子を食べたいと駄々をこねだすと寝たふりをして大きないびきをかくまねをします!すると子どもが面白がって起こしてきます(^^)笑
後は、わっしょいわっしょいと言いながらお神輿のように担いで部屋中走ったりしてます!
-
きりいち
コメントありがとうございます!
すっごい楽しそうですね(о´∀`о)
もう少し大きくなったら、あくび試してみます\(^o^)/
お神輿は私も似たのしたことがありますが、
真顔で何やってるの?みたいな顔で見られて ショックだったのを思い出しました(;_;)- 11月11日

☆☆☆ハナハナ
旦那が、「たかいたかーいと見せかけてひくいひくーい!!」とかやってます(・∀・)笑
ゲラゲラ笑ってます😄
-
きりいち
ひくいひくーい!
いいですね(ノ´∀`*)
たかいたかーい やるようになったら、私も挑戦してみます\(^o^)/- 11月11日

ゆうにゃけこにゃけ
だっこして、スクワットをしてます!
-
きりいち
スクワット何故か効果ありますよね\(^o^)/
でも、私はちょっとしか出来ません(´・ω・`)泣- 11月11日
きりいち
コメントありがとうございます‼
シューシューシューですか!
次に泣いたら、試してみます(ノ´∀`*)
ぴーちゃん
後々調べたら、胸に付けてシューシューシューとするとお腹の中にいた音に近いから安心するみたいです!
しかも私でも泣きやまない黄昏泣きとかでも泣きやませてくれて、旦那すごいね!と褒めちぎりました😂笑
きりいち
そうなんですか(ノ´∀`*)
胸ですね!
やってみます\(^o^)/
男性の低い声の方が、お腹の中の音に近いのかも知れませんね(ノ´∀`*)
私でダメだったら、旦那にやってもらいます\(^o^)/