![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
帝王切開の+…とは42万円の一時金を抜いた手出し金の事でしょうか?
茨城県ではないですが、公立の病院で前日に管理入院あり、術後9日で退院、個室1泊2日、あとは大部屋。
国保加入で、限度額申請(高額療養費)して、18万円返金ありましたよ。
個室料は保険外ですから、入院日数が長引けばそれだけ手出し金は増えますよ。
全く分からなかった…とありますが、お金に関する事ですので、病院の事務の方に図なり、書面になっている物で分かるまで説明して貰うか、誰かに同席をお願いされた方が良いと思います。
これから、健診の回数も増え、赤ちゃんを迎える準備もしなくてはなりませんよね|・ω・*)?
細々した出費で済まないので、早めに把握しておいて損は無いと思いますよ♡
ちゃ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね( 。› ‹。 )
同席お願いできる人今いません😭
夫も実母も仕事で予定が合わず、休みの日に限って予約がいっぱいなんです😩
とりあえず、次の健診の時に医療事務の方にわかるまでききます!
早めに把握しといて損はない!
その通りですね( ; _ ; )/ ♡
わからなかった〜ではなく、わかるまで聞いてきます♡
ありがとうございました☺️
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
私が知っている範囲で良ければ…
直接支払い制度を取り扱っている病院でしょうか?
そこが分かれば、だいたいの費用は分かりますよ!
私の友達が全室個人病院で普通分娩してて、出産費用の話題にあがりましたから。
場所は違えど、だいたい同じ感じかと…
気が向いたら、お返事下さい╭( ・ㅂ・)و
ちゃ
直接支払い制度を取り扱ってます!
それは助産師さんから説明を受けました!(^^)
私が分娩する病院も全室個室です!
ご親切にありがとうございます😊