※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4カ月の息子が一人で寝るようになりましたが、この状況が続くか不安です。夜泣きが始まる可能性もありますか?

4カ月の息子がいます。四日前くらいから夜、一人でネンネできるようになりました。今まで添い乳で寝かしてましたが、ある時旦那がそのまま置いてみたら寝るんちゃうって言われてやってみたらほんとに寝ました!とても嬉しいんですが、このまま続くとは限らないですよね?笑
夜泣きとかもしだすんですよね?

コメント

鯖の味噌煮

もちろんです!
きょうもラッキーだったなと思っておいたほうが、急に今までのやり方が通用しなくなった時気持ち的に楽かと。

しおり

うちももうすぐ4ヵ月になります。
ちょっと前から、寝かせたい時間に部屋を暗くして寝かせておくと、1人で勝手に寝るようになりました☺️
そのまま朝まで起きなかったり、朝方お腹すいて起きたりと、日によって違うけど、夜1人で寝るのは未だに継続中です!
昼間も1人で遊びながらウトウト寝ちゃうときもあります!!

Rmam♡

3ヶ月頃まで授乳後ベッドで1人で寝てくれてました(๑• •๑)♡ でも今は添い乳の日の方が多いです(๑°ㅁ°๑)‼

かなん

子どもの個性もあるので、そのまま手がかからないこともあるかと。
うちの上の子は、そっとしておくと寝る子で今2歳ですが夜泣きもなかったです。
2人目がどうなるのか心配です…

nayua836

4ヶ月で1人で寝てくれるの有難いですね☺️赤ちゃんですから日によっては1人で寝ない日とかもあると思いますが、寝てくれそうなら寝かせていいと思います❣️