
コメント

∞まぁみん∞
ベビーベッドはもらいましたが使わなかったです。
そんなに汚れることはないですよ。
布団も床に敷いて一緒に寝ればいいとおもいますし、昼間もベビーベッドには寝かせてなかったです。

おつかれまま
1人目の時に
当時の旦那の妹さんにベビーベッドをもらいましたが
子供自身ベビーベッドが合わなかったみたいで
全く使わず荷物置きになり
ただ場所をとるだけで迷惑なものでした(笑)
2人目はもうベビーベッドは用意せず
バウンサーと普通の布団でやりましたが
凄く良かったですよ!
なので、今回もバウンサーを買うつもりです。
-
ぷにまな
コメントありがとうございます✨✨お子さんがベビーベット嫌がることもあるんですね!!私もベットはそこまで必要ないかな?と思ってるのですが、旦那があったほうがいいんじゃない?ってうるさくて(>_<)💦
うちは妹が先に出産してるのですが、里帰り先の実家にもベビーベットはなかったし、バウンザーだけでなんとかなってました❗- 11月11日
-
おつかれまま
長男はベビーベッドが落ち着かなかったみたいで
泣いて泣いて大変でした。(笑)
毎日お風呂以外はほぼ24時間抱っこ紐でしたよ。(笑)
そんな長男はこだわりが強いみたいで
完母やったんですけど
哺乳瓶も嫌がりおしゃぶりも嫌がり
母乳が出過ぎて困ったので
搾乳したのに搾乳したのも嫌がり
私のおっぱいからしか飲んでくれず(笑)
6ヶ月で離乳食始めましたが
その頃にストレスで一時期母乳が止まってしまった時も
離乳食始めてるし、と油断していたら
何も食べず何も飲まずで病院に相談に行った事もありました。(のちに母乳は復活しまた母乳再開しましたが(笑))
そんな長男も4歳になりましたが
いまだにこだわりが強いです(笑)
あ、話変わってしまいました。(笑)
んー上にお子さんがいたりすれば
下に置いておくと踏んだりして危ないから、とベビーベッドの視野に入れるのは良いかと思いますが
初めてのお子さんなら
ぷにまなさんと旦那さんが気をつければ
全然大丈夫ですよ!
今はバウンサーもありますしね!- 11月11日
-
ぷにまな
コメントありがとうございます✨✨24時間だっこひもって腰とか体痛くなりそうですね(>_<)💦私も旦那もそこにこだわる?っていうとこあるので、産まれてくる子供にそういう性格似たらどうしようと思います😅💦
ベビーベットは買わないでおこうと思います🎵- 11月11日

リスお
1人目の時は使いませんでした(^^)なくても大丈夫でした。
二人目の時はレンタルしました月に2000円ほどでしたが、それでも夜寝る時は添い寝になったりしてほぼ使ってません(^^;
-
ぷにまな
コメントありがとうございます✨✨レンタル料2000円とかなんですね❕詳しく教えていただきありがとうございました😃
- 11月11日

たなまゆ
買いました!ハイシートにしたので、背が高い私にとってはオムツ替えが立ったままできて非常に楽でした(里帰り中実家では床でオムツ替えをしていたのですが、謎の膝痛にみまわれて💦)
ベビーベッドではお昼寝くらいで夜は私たちと同じベッドですが、7ヶ月くらいまでは家事の間に遊ばせたりする場所としてはすごく良かったですよ!
片付けようとした矢先、二人目妊娠がわかったので、今は触られたら困る荷物おきにしてます!
-
ぷにまな
コメントありがとうございます✨✨確かにしゃがむの大変ですよね(>_<)💦
- 11月11日

そう&ふうママ
1人目のお子さんならなくて大丈夫だと思います!
2人目とかになると上の子がなにをしちゃうかわからないのであると便利ですがp(^_^)q
-
ぷにまな
コメントありがとうございます✨✨一人目の子供なので買わずに様子みようと思います😀
- 11月11日
ぷにまな
コメントありがとうございます✨✨やはり使わないんですね(*_*)💦ベビー布団は母に買ってもらう予定です😃
ひとまずは買わずに様子みたいと思います!