
コメント

うさぎ🐰
出やすい子、出にくい子がいるみたいです❁︎
うちも新生児の時でなくて悩んでたらオナラでてるから大丈夫!といわれました。
吐き戻しもなければ、5分くらいゲップ出すように促した後諦めてました。

nyan
でなくてまあいいかと寝かせてたら大量に吐き戻され怖かったのでげっぷでないときは10分縦抱きして、布団はななめにして寝かせてます😓
-
今泉
ミルクがタラーンと流れてくるので私も怖くてアタフタ...
斜めにして寝かせると吐き戻し?ないんですか?- 6月6日
-
nyan
ずっと抱っこしてると疲れるので
ななめにして寝かせれば
胃に落ちてくかなって勝手な考えです😅
でもななめにしてからは吐かなくなった気がします!
苦しそうな声だしてるときは縦抱きしたりしてますが!- 6月6日
-
今泉
色々模索されてるんですね...
私も慌てずどの態勢が一番いいのか探りに探りたいと思います!- 6月6日
-
nyan
たらーんってでるくらいなら気にしませんがどばどは吐き出すときは焦って焦って何回目でもヒヤヒヤします...
お互いがんばりましょう( ; ; )- 6月6日
-
今泉
ドバッと出てくると焦りますね(T-T)
はい!頑張りましょう!- 6月7日

まる
私も新生児の時出せなかったです。。
母は上手にだすんですけどね( ; ; )
うちの子は出ないとき、何度も抱き直して娘の体勢が変わったり力が入ったとにきよく出ます(><)
でも出ない時は横向きに寝かせてました(^^)
1ヶ月過ぎた頃から娘もげっぷが上手になりました(^^)
-
今泉
最初は縦抱きから横抱きに直す時に出てたのですが
全然出なくなってしまい
寝てる時にゲッゲッっとげっぷではなさそうな音を立てます- 6月6日

しろ.*・゚
うちもゲップ下手でした💦
背中を下から上に摩ってあげると出ましたよ( ¨̮ )و✧
あとは、1度寝かせて抱き上げると出たりしました!
2ヶ月ぐらいから上手にゲップ出るようになりました⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
今泉
摩ったりトントンしてるのですが...
何度も寝かせては起こしてってやってますが出ないです(T-T)- 6月6日

MAXとき
うち出ませんでしたよー
下の子なんてゲップもさせずに頭を高くして寝かせてました!
授乳枕にバスタオルを巻いて、その上に寝かせるとちょうどいい具合に身体に傾斜がかかるのでオススメですよ。
-
MAXとき
ちなみにそういう子はオナラが頻発しますが、そうではないですか?
- 6月6日
-
今泉
授乳枕、なしでやってるのですが
ベビー布団についてる枕では低いですかね
おならはしますが
そこまでたくさんしません(T-T)- 6月6日
-
MAXとき
あれでは低いですねー
物はなんでもいいので、リクライニングのベッドに寝かせてるイメージで寝かせてみてください。
吐かないように頭を起こしとくつもりでお尻を基準に傾斜を作ります。- 6月6日
-
今泉
やってみます!
ありがとうございます!!- 6月6日

sasa
うちの子も中々ゲップが出ず困ってました😨
1度寝かせて左右に傾けてから縦抱きでトントンしてあげると結構な確率ででましたよ(^0^)/
胃の中の空気を移動させてあげる感じでやるといいみたいです👌
-
今泉
ありがとうございます!
試させてもらいます!!- 6月6日
今泉
入院してる間は上手く出てたのに家に帰ってきたら出ない回数が増えて心配になります
少しミルクがタラーンっと流れてきます