※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃ
子育て・グッズ

深夜に目が覚めてしまい、眠れない状況。興奮させず眠気を誘う遊びを知りたいです。


こんな時間に起きてしまいました( ・・̥ )
何をしても寝る気配がないので
諦めて覚悟して眠くなるまで付き合おうと思います😭😭
今はひたすら布絵本ぶん投げて遊んでますが(笑)
この時間に遊ぶとなると興奮させすぎず眠気を誘う遊びって何があるのでしょうか😑

コメント

ミー

切り替え大事ですよねー😭💦
うちも先日ありました💦
月齢低いですがコメントしちゃいます😅

こちらからは話しかけず、頭をナデナデしたり、一応BGMで眠気を誘うオルゴールかけたり(←願掛けの様にw)こちらのテンションは低めでお付き合いしました😂

こちらは次の日の体力も温存しとかねばいけないので、体力気力を節約モードでただひたすら時間がすぎるのを待ってました😂

  • しゃ

    しゃ

    ほっておいたら寝返りして戻れなくなってギャン泣きです😭(笑)
    直しても直しても寝返り→ギャン泣きなのでもう諦めました😑(笑)
    わたしもBGMよくかけます😂
    うちはオルゴールではなく心音のドキドキ鳴らしますが電池切れなのかめっちゃゆっくり😂心停止寸前です(笑)

    体力気力節約モードでも子どもは容赦ないですね😭😭

    • 6月6日
mama🐻💛

私もです😖
泣いたからオムツと授乳をしたらご機嫌です(>_<)
でも遊ぶと目も尚更さめるので、無視して反対側向いてスマホです😂

  • しゃ

    しゃ

    うちもオムツかえたら覚醒しました🤪(笑)
    完ミなので時間調整しているのでとりあえずミルクの時間までは遊んだろ思ってリビングに連れ出しましたが寝る気配ゼロですね🙈

    • 6月6日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    この間助産師さんに言われたんですが
    遊ぶのはほっといた方がいいと言われました(>_<)
    遊んだらこの時間はもう遊ぶんだと思ってしまうそうです😢
    尚更電気などつけたらだめだよと😂
    携帯のあかりも見えないように私はほっといて、眠くなったと泣くまで無視してます😢
    昨日も夜中起きて2時間半寝なかったんですが、とことん無視して最終的に自分で眠くなったらしく寝てましたよ😊
    そのままベッドでほっとくのは、難しいですかね(>_<)?

    • 6月6日
  • しゃ

    しゃ

    そうなんですね!!!
    この時間遊ぶんだと思われるのは困りますね🤔🤔
    起きたよー!って泣かれてもほっとくのがいいんですかね🤔
    マンションで壁激薄+隣も寝室っぽいので夜中泣かれると気を使います🤨
    勝手に寝てくれるの助かりますね👏🏻💌💌

    • 6月6日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    私もこの時間はママも起きてるし遊ぶ時間なんだと思われると、ママが大変ですよね😫

    泣かれた時は授乳するか、抱っこで寝てくれた時もせるんですが、
    ミルクだと難しいですかね、、(>_<)?
    でも1人でうーとかいって遊んでる時は本当に無視してます😊
    蹴られたりしてますが😂

    • 6月6日
  • しゃ

    しゃ

    たまに、なら耐えられますが毎日となったらしんどいですね😂☁︎

    抱っこすると覚醒します👀(笑)
    抱っこして寝かしつけは背中スイッチ発動するので今までなるべく避けてきたので抱っこではあまり寝ないですね🙈
    もう少しでミルクの時間なのでこのタイミングで寝かしつけ挑戦しようと思ってます!🤨💓
    ご機嫌なときはわたしもほったらかしにしてるんですけど(笑)
    赤ちゃん蹴る力思わん強いですよね😂
    たまに本気で痛いときあります😂😂

    • 6月6日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    今も眠い眠い眠いー!と泣かれたのでおっぱいを与えたら寝てくれました😅

    そうなのですね😫
    夜寝る前だけミルクをずっとあげてたんですが、昨日から背中を沿って嫌がるので母乳だけで寝せてるんですが、豆電球の明かりを私の頭で隠してミルクをあげると寝出すんですが、しゃさんの娘さんはどうでしょう(>_<)?

    ありますよね😂
    うちの子も最近寝返りの練習をすごくしてて、出来ないって泣いたりです😭
    あと、寝返りの練習をして興奮してたりです😢

    • 6月6日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    そうなんですね!!
    豆電球付けとかないとなんだか不安で明るくなり始めるまで私つけて寝てます😅

    通じてますよ😊
    私もよくあります😅
    日本語おかしくない?って😂

    返れない!って泣くんですね(>_<)、
    そろそろありそうな予感です(>_<)
    寝返り途中まで行って顔を敷布団にうずめるから呼吸が心配になります💦

    • 6月6日
  • しゃ

    しゃ

    わたしも真っ暗不安で口元まで顔近づけて呼吸してるか確認します😂(笑)

    自国ながら日本語難しいですよね。。(笑)

    寝返りしても埋めるし寝返り返りの途中でも埋めるので心配は尽きません😭
    寝返り返りできるはずなのにしないんですよね🤔で、怒る🤔🤔(笑)
    寝てる間に寝返りするようになるとそれこそ真っ暗で寝られなくなりますね😑☁︎

    • 6月6日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    やっぱり不安になりますよね😂

    ほんと!日本語って難しいですね😂

    あ!出来るんですね♡!
    それなのに出来なくて怒る😂
    ママにかまって欲しいんですかね😂
    かわいいです😊

    • 6月6日
  • しゃ

    しゃ

    出来るんです💡
    と、言っても成功率20%くらいですが🙈(笑)
    ようやく寝てくれました👀💕
    いろいろなアドバイスと眠れない私にたくさんお話して付き合ってくださってありがとうございました(〃^ー^〃)♡

    • 6月6日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    最初はそんな感じなんですかね♡
    前までは寝返り早くしないかな~♡と思ってたんですが、し出すとやめてーっ!となります😂笑

    良かったです♡!!
    こちらこそお話出来てよかったです♡
    ありがとうございました😉♡

    • 6月6日
  • mama🐻💛

    mama🐻💛

    なにもあれなんですが、グッドアンサーまでありがとうございます😭♡

    • 6月6日
  • しゃ

    しゃ

    やめてー!ってなります😭(笑)
    それも成長なんですけどね😂
    今だけだと思って乗り越えましょう👏🏻❣️

    ゅママさんも体力温存してゆっくり寝てください🐘💕
    グッドアンサー!いろんな情報頂けてとても収穫になりました👀💓
    またぜひよろしくおねがいします⍢⃝ ♡

    • 6月6日
けうちゃん

同じです😭今日も寝ない😭
毎日大体2時頃に覚醒して朝まで遊んでます。
やっと寝るのはもう朝💦
5ヶ月になった頃からもうしばらく毎日のように続いてます😂
部屋は真っ暗のまま、話しかけたりせずに放置してます。
効果ないですがこっちは疲れないように半分寝ながら様子見です😂

  • しゃ

    しゃ

    2時〜朝まで!!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    毎日おつかれ様です😭
    結構みなさん放置なんですね😂
    6ヶ月だと寝返りとかしないですか??
    寝返り返りがまだできないので寝返りしては泣いての繰り返しです😑
    これから毎日続くと思うとつらすぎます( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )(笑)

    • 6月6日
しゃ

うちはなるべく真っ暗です💡☁︎
わたしは真っ暗で寝られないタイプなんですが、赤ちゃんのうちはまぶたの皮膚が薄いから豆球も眩しいってどっかで読んで真っ暗にするようになりました🤔おかげでわたしが寝不足です😂(笑)
娘も真っ暗だと激しく泣くので寝る寸前までは豆球の1番暗い段階にしてますがギリギリまで真っ暗にして手がつけられなくなったら豆球にしてます🤔
…ん?日本語通じてますか?語彙力ないですね私😂😂

寝返りしだすともーほんとに大変です😭
できるようになると返れないって泣き出します😑(笑)