※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴちぴ
子育て・グッズ

共働きで、パパが週末のみの単身赴任経験者いますか?子供に悪影響ありますか?経験談や意見を教えてください。

共働きで、子供が1歳とか小さいときに単身赴任でパパに会えるの週末のみの方とかいらっしゃいますか?またそんな経験された方はいらっしゃいますか?

パパにあんまり会えなかったら子供がかわいそうですかね。。。悪影響ありますかね?(∋_∈)

いろいろ、経験談や個人的な意見、賛否、何でも構いませんので、教えてください!


コメント

さなちん

私の赤ちゃん時代の話でも大丈夫ですか(>_<)⁇
私が生後3〜11ヶ月まで 父が単身赴任で東京に行っていました😌(つい最近その事実を知りました😅)
でも覚えているのは父と母との楽しかった思い出ばかりで、今となっては父がいなかったことは全く覚えてません😅
2.3歳の頃は 父の膝の上が定位置でした😊小学校低学年くらいまでお風呂も一緒に入ってましたし 今でも一緒に旅行に行ったり外食したりと仲がすごくいいです😊

単身赴任から帰って来た時『誰この男の人?』みたいな態度を取ったのかどうかも覚えていませんが、もし取ってたとしても 一時的なものなのかなぁと思います(>_<) 帰って来た後の父親の接し方によって なついたりなつかなかったりするのかなぁと思います😅

  • さなちん

    さなちん

    すみません、追記ですが、
    私は関西住みで 父も東京で多忙だったようで 週末はおろか 年末年始やお盆くらいしか帰ってこなかったそうです😅

    • 6月5日
aya

うちは単身赴任ではありませんが、夫が激務で、家にいる時間は大体子供は寝ている時間なので、会えるのは週1日です(⌒-⌒; )悪影響はなかったと思いますが、
夫が育児慣れしない
子供がパパ見知り、パパ拒否する
→結果、あまり夫に頼れない
という感じにはなりました。夫は育児には積極的なのですが、物理的にイクメンにはなれませんでしたね〜。

あさな

私の姉の話ですが、4歳と2歳の女の子がいます。
姉が上の子を妊娠してる時から、旦那さんは他県で働いていて、はじめの頃は帰ってくるのは2週間に一回だったようです。
今は1週間に1回帰って来てるようで、2人ともパパが帰ってくるのがとても楽しみにしているそうです。
特に上の子は、パパ大好きー❤️って帰ってくるたびに言っているようですよ😊
それをみて下の子もあまり会わなくても自然とパパ大好きになっているようです。
上の子はパパに買ってもらった服など私に自慢したりしてます😊
あまり会えないのは確かに可哀想かな、と思ってしまいますが、姉の子2人は私がみる限り特に悪影響なく、元気に可愛く育っています😊
お友達も多いですよ!

会える時にどれだけ愛情を注いであげられるか、ではないですかね?😊