※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにーママ🐰
家族・旦那

寝不足や疲れがたまっている時に、子どもの寝言泣きなどで起こされると…

寝不足や疲れがたまっている時に、
子どもの寝言泣きなどで起こされると、
心の声が湧き出ててくるのか、
無性にイライラして旦那にキツイ口調に
なるなどして当たってしまいます。

半分寝ぼけてて、半分起きてるので、
起きてからは何を自分が言っていたか
うろ覚えな部分はありますが、
「何であんなにイライラしていたのかな…。
言い過ぎかな…」など自己嫌悪になります😢

みなさんはどうですか??

コメント

deleted user

私寝起きが半端なく機嫌悪いです😂
寝起きは9割口調がキツイと旦那に言われました💦
記憶はないのですが、寝てる時に用事があって旦那が私に話しかけたらすっっっごいキレられたって言ってました😱
無意識の状態でも口調がキツくなるので、日頃から寝起き機嫌悪くてごめんねー💦と伝えてます😣💦

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    コメントありがとうございました☺️
    無意識な時に出ちゃうと後から反省しちゃいますよね💦でも無意識ですもんね😂
    私も起きてからはできるだけ明るく接して謝ります💦

    • 6月5日
お母

私もありますよ💦
旦那の問い掛けを無視したり(声を発することもしんどい、眠い)無意識に舌打ちしたり😱💦💦💦💦
いつもは仲良しなんですけどね😅

やっぱり人間だもの、寝不足続いてると人格崩壊しちゃいますよ(笑)

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    コメントありがとうございました🙇‍♀️
    うちもです❗️普段は仲良しなのに、疲れてる時は無意識にイライラしまくっちゃいます😅

    人格崩壊❗️❗️😂笑
    でもまさしくそれですよね、人間だもの、疲れるとそうなりますね💦

    • 6月6日
ママリ☆

ホント人間
寝不足は神経崩壊
します。
私も上の子の産後
寝不足で
夜中に泣きわめきました。

私も朝までゆっくり
寝たいー!(>_<)涙
ってなんか壊れたみたいで
旦那は嫁神経やられたと
思ったみたいです。
ほんと無意識に
ママも壊れていきますよね。

意識して、休まないと
本当に線1本切れそう
ですよね。

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    コメントありがとうございました🙇‍♀️
    本当寝不足ってこんな辛いとは💦💦
    そして睡眠がこんなに人間にとって大切だとは💦💦
    休める時にしっかり休んで自分のことも大切にしなきゃですね❗️

    • 6月7日