
コメント

椎名心実
わたしも今同じものを購入検討してます〜!ですが、寝床として使えるのは生後5カ月くらいまでらしいのであんまり使えないかもですね。。でもその後は椅子として使えるので、旦那さんが買っていいよ〜って言ったらうちは買う予定です♡
椎名心実
わたしも今同じものを購入検討してます〜!ですが、寝床として使えるのは生後5カ月くらいまでらしいのであんまり使えないかもですね。。でもその後は椅子として使えるので、旦那さんが買っていいよ〜って言ったらうちは買う予定です♡
「添い乳」に関する質問
生後1ヶ月 よく言われる寝ない子って抱っこしててもずっと泣いてる子ですか? うちの子は抱っこで寝るんですが置いたら5分以内には起きちゃうので基本ずっと抱っこして寝てもらって、夜は添い乳で寝落ちしてもらってるん…
8ヶ月に入って初めて夜泣きが始まりました! 離乳食が2回食になってから夜通し寝るようになって、夜間授乳はしてなかったのですが、ここにきて夜泣き対応として授乳してもいいのでしょうか?(完母です) 昨日は夜中1時…
うまれてからずっと完母でした。 離乳食が始まってからは好きな時だけあげるようになっていましたが、保育園がはじまったこともあり、夜だけ精神安定のために添い乳で授乳をしていました。 いままで添い乳をしてるから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
でん
そうなんですね!
添い寝は出来ても、そい乳ができないのがちょっと困るんですよね(´-ω-`)
長く使えるので椅子にもなるのが魅力的ですが、添い寝用は短い期間しか使えなさそうですね(´・ω・`)