

きよの助
人見知りとはまだ言えないですが、お母さんとは違うのがわかるんですね。ジィジばぁばでも安全がわかれば諦めて泣きやむかと(*^^*)

ブリオッシュ
うちは近距離住まいでしょっちゅう会います。
3ヶ月から人見知り?が始まり5ヶ月でパパ見知りでした。
6ヶ月でパパ、義理父は大丈夫になりました。
義理母は1歳3ヶ月で毎日会うようになって、ようやく大丈夫になりました笑
義理父、義理母は慣れが大事だとか言って泣いてる娘を2~3分くらい無理やりだっこ!私は可哀想でその間ずっと手を差忍ばしてました。😊💦
だっこして寝かせてラッコ状態で寝てました。
あと、座布団でもおくるみでもいいので下に敷く物を赤ちゃんの背中に当てて体温を敷物に移してから置いたりしてました‼これは産院で教えてくれました‼
-
Shizuku
ありがとうございました!今日やってみたら二回成功しました〜!
- 11月12日
-
ブリオッシュ
良かったです😌
ちょっとでも育児が楽になるといいですね🎵
グッドアンサーありがとうございます。🙇- 11月14日

よりぽん
人見知りはないですが、
グダグダの時は私以外抱っこしても
ギャン泣きしてます。
置くのがダメな時はしょっちゅうですよ!
なんで寝たかなー?っと思ったら
あぐらをかいて座り太ももに
タオルとかを引いて頭を乗せて
寝かせてます。
腰がやっぱり痛くなるので
そっと置こうとすると起きるので
普通にドサっと置いてあげます。
初めはもがいてますが、いつの間にか寝てます。
参考になればいいのですが。

ひなママあいぼん
一緒です(^^)
24日に3ヶ月になりますが人見知りしますよ〜
基本私以外は無理です(笑)
旦那も泣かれます💦
今はそんな時期だと思って過ごしてますが、腰痛いです(笑)
抱っこばかりでソファーに腰掛けながら抱っこするとうちの子は怒ります(笑)立たないとダメなので腰痛いです💦💦
めげずにお互いに頑張りましょうね〜💓💓💓

のちゅmam
うちの子は外面がよく
あちこちでニコニコ笑ってます。笑
泣いていたとしても
パパ、おばぁちゃん、他親戚
初めて会う人にでも
すぐ泣きやんで笑顔見せてます😅
抱っこしっぱなしは
ほんと腰にきますよね😢
私は旦那が帰ってきたは
パパに抱っこして欲しいの〜⁇
パパ好きだもんね〜♡なんて
言って旦那に抱っこしてもらってましたよ!
そぉすると泣きやんでくれます😭

ぽよぽよ
うちも、私の抱っこじゃないと、ギャーギャー泣きます…(^^;
同じく一日中抱っこです。もう、腰も肩も手も痛いですよね…
保健師さん聞いてみたんですが、今の時期はまだ人見知りとは言わず、ママに抱っこしてもらいたい!!っていうそれだけらしいです。今こうだからって、将来人見知りがひどいとか関係ないって言われました♪
結構しんどいですけど、こんなに抱っこできるのも今だけと思ってお互い頑張りましょう!!

2児mama❤︎
いつもの抱っこと違う!
って思ってるのかと(*^^*)
ちなみにうちは
まだ人見知りしてる感じは
ありませんよ♪
参考なるか分かりませんが
今まではお尻から寝せてましたが
高い確率で起きてました!
今は体を離さず頭からゆっくり
寝せています*\(^o^)/*

Shizuku
みなさま沢山に回答ありがとうございます!両親に預けられて楽どころか、泣くことで自分の家にいる時より口を出されココロ折れそうになっていたので、嬉しかったです。

Mまま21♡
人見知りとかはありませんが
お腹が空いてると私以外では泣きやみません(;_;)
それいがいは誰でも穏やかに遊んでくれてます♡
きっとママを認識しているからかな?羨ましいです(〃ノωノ)

ゆか.+*:゚+。.☆
頭から置いて、背中お尻で置いていけば、泣かないと、聞いたことがあってそれ、実践してます.+*:゚+。.☆
結構、私は成功率高いです🎶🎶
コメント