※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Beth
お出かけ

1歳8ヶ月の息子がいます。そろそろ梅雨が始まるので雨の日の通園につい…

1歳8ヶ月の息子がいます。
そろそろ梅雨が始まるので雨の日の通園についてご質問です。
保育園までは大人の足で徒歩約20分で、半年ほど前から晴れの日は自転車で通園しています。
息子は歩くの大好きですが、手を繋いでまっすぐ歩くのはまだ難しく、道を歩くのはヒヤヒヤで、イヤイヤモードになると結構大変になります💦
自宅は坂の上、保育園は坂の下で坂が結構急なため、今は雨が降ると抱っこで駅までバスに乗り、降りて約10分弱歩いて通園してます。体重も12キロを越えそろそろ限界かなと思っています。ベビーカーは坂道が急なのと階段が無い道は大回りなため通園には使っていません。
同じくらいのお子さんのいる方々はどのように通園されてますか?
そろそろ自分で歩かせてレインコートに長靴を履かせたりするのでしょうか?
息子は活発で、手を繋がずすぐどこにでも走っていくので荷物徒歩傘を持って息子を歩かせるのに勇気がいるなぁというのが正直な気持ちですが、そろそろ家~バス停~保育園は歩けるようにすべきかなと感じてもいます。
何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

コメント

クミ

晴れの日も雨の日も自転車で行ってますよ~。

  • Beth

    Beth

    おぉ‼️雨の日も自転車乗られてるんですね😆道が狭くて大雨の時は自信がないんですが、自転車はかなりの時間の節約ですよね。やっぱ自転車かなぁ…ありがとうございます。

    • 6月5日