
音や光に敏感なお子さんをお持ちの方、夜に旦那が帰ると子供が泣いて起きてしまう悩みを抱えている方がいます。同じような経験をされている方はいますか?
音や光に敏感なお子さんお持ちの方いらっしゃいませんか?
うちの子はとても敏感で、熟睡してるように見えても、旦那が帰ってくる夜10時とか11時に玄関を開ける音や旦那の声で泣いて起きてきます💦💦
ここ最近毎日なのでかなり困ってます😵
娘は寝ぐずりが激しくて、1回目の寝かしつけでも時間かかるのに、旦那帰ってきて完全に目覚めてからの2回目の寝かしつけもかなりしんどいです。
旦那が帰ってくると完全に目覚めてしまうので、すぐにそのまま寝かしつけようとしても全く寝ず、いつもそこから1,2時間起きてます😩
同じような方いませんか?😫
- にゃんにゃん

るん
うちの子もです(;_;)
対策があったら知りたいくらい困ってます(;_;)

みこ
うちも私がいないと絶対起きるので旦那が帰ってきても旦那のところには行かずに娘のところにいます!

ままり
うちもそうでした。
なので旦那にはそーっと玄関を開けてもらい、足音で起きるので寝る前まで靴下を履き、話すのはヒソヒソか、LINEっていう生活を先日引っ越すまでしていました。

退会ユーザー
最近ツイッターで小児科の先生のツイートがリツイートして流れてきた本があるので読んでみては!?
直接的なコメントでなくてすみません😓💦

ぴこり
うちもかなり敏感です…💦
突発音とか、お皿のあたる音、金属音はすぐ起きちゃいます…😞
なので、夫婦共々、忍びのような生活してます😅一時期は、しばらくヒーリング的な音楽かけてました。無音でいるよりは、音があったほうが、それ以外の音に反応しづらかったです。
コメント