※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HNMi
妊娠・出産

ベビーベッドが必要か迷っています。添い寝用品かベビーベッドか悩んでいます。寝相が悪い旦那がいるので、どちらがいいか教えてください。

いま29wの初マタです!
ベビー用品の相談なのですが
私たちの寝具はベッドではなく布団なのですがベビーベッドは必要ですか?
いろんな意見の掲示板とかみてると『結局必要なかったです!』とか『最初だけです!』とかそのような意見ばっかでものすごく迷ってます。
でも、赤ちゃんの居場所?をちゃんと作ってあげたほうがいいのかなって最近考え始めました!このような添い寝できるものを2万円とかで買うなら1万円でベビーベッドを買うのもありなのかなって。
私は寝相はいいのですが旦那が悪いから迷ってます。(;_;)もし買うならどっちがいいですか?あとどこのブランドがいいとか安いとか教えてください!😢

コメント

ゆうひ0627

わたしはベビー布団だけです!
こういうのは結局邪魔になるんですよね…自分が布団なら結局母乳あげたりなんなりしてるとベビーベッドまで赤ちゃん寝かせるの億劫になり一緒に寝ちゃいますよー

みずゆず

お父さんお母さんがお布団であれば、ベビー布団だけでもいいと思いますよ。
添い乳とかすると、段差あると結構めんどくさくなると思います。

あやかまま

私も、今かうじきじゃないですが、ものすごく悩んでます。私達は、ベッドで寝てるのですが、お産の時は里帰り出産の予定でベッドだと持って帰るの面倒だし、実家は布団なので写真にのせてあるようなものを買って持ち運びできるのがいいのかと悩んでます。

#yuko#

ベビーベッドと添い寝用のベッドインベッドをどちらも使用してます!
ベビーベッドは寝室に置いて、ベッドインベッドはリビングで使用しています(^人^)
もし、寝る部屋とリビングダイニング(日中過ごす部屋)が離れているようであれば、コンパクトベッドは移動がラクなのがメリットだと思います☆
ただ、私の購入したベッドインベッドは幅が狭くて寝返りとか始まると使えなさそうなので、大きさは重要だと思います(^^;;
お写真のコンパクトベッドなら大丈夫そうですが☆

あと、知人はベビーベッドを半年レンタルしてました!その方が安いし後々処分に困らないからとのことでしたので、もしレンタルの方が安かったらそちらを利用してもよいかもしれませんね!

ゆきる

助産師さんとベビーグッズコンサルタントの方、両方にベビーベッドは
不要とアドバイスしてもらいました。

添い乳する場合、ベビーベッドだと
不便だそうです。

使う場合はレンタルを勧められました。家族計画をしてて、他に1人、2人と増える場合だと赤ちゃんの
安全の為にあった方が良いですが。

大抵、使わなくなり、オムツ置き場
とかになっているそうです。