※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美月✲りくママ✲
子育て・グッズ

昨日、息子が旦那を見つけて抱っこしてほしがり、旦那に向かって「ママーー!!」と泣いた。父親を「ママ」と呼んだのかと寂しくなった。

昨日、息子がちょっと遠目に見える旦那を発見しながら、抱っこしてほしくてすごい泣き叫んでたんです。というか、私に抱っこされるより旦那に抱っこされたいみたいで😅
で、息子が泣きながら「ママーー!!」って言ったんですよ…旦那に向かって。
最初というかまだママしか言えないから父親をママって言ったんですかね?
なんだか寂しくなりました😱

コメント

Ymh

うちも全く同じ何故かパパのことも「ママ!」と呼びます。

こっちはパパだよ!と教えると
「パパ?」という感じで
言ったりますが数秒後には
ママと言ってます(笑)

寂しいと思うこともありましたが、パパ抱っこがいいなら私は他のこと出来るしよろしくー!という感じでお願いしちゃってます◎

うちの場合パパは休日だけのレアキャラなので、たまにしか遊べない事を娘もわかってるのかな?と思ってます。

でも必ずママが1番になる時が来ます✨それはそれで嬉し大変だと思うのでそれまではパパにお願いしちゃっていいと思います☘

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    そうなんですねー😂うちの場合パパじゃなくてお父ちゃんて教えてるんですけど、まだ難しいから仕方ないかなーって思ってます…😅
    うちも旦那は休日、しかも日曜日しか会えないので抱っこしてもらえるのは助かってます😆でも私が代わると大泣きするから複雑で😵

    必ずママが1番になる時はきますかね😍楽しみです(笑)
    それまで旦那に抱っこは任せます😁コメントありがとうございます✨

    • 6月4日