※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にやんこ
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が卵白を食べたら口の周りに蕁麻疹が出ました。アレルギーかもしれません。明日の検診でも大丈夫でしょうか?

いつもアドバイスありがとうございます。
10ヶ月の子供が先日卵白デビューをしました。耳かき1匙のときは特に何もなかったのですが、先ほど離乳食で卵白小指の先分位の量をあげたところ、口の周りにぷつぷつが出ました。
蕁麻疹かなと思います。アレルギーが出た場合、すぐ受診すべきでしょうか?
明日小児科で10ヶ月検診があるのでそのときでも大丈夫なのか、迷っています。

コメント

ずにゃん

明日だと症状がひいていていっても意味がないと思うので、アレルギーの可能性があるなら今日行ったほうがいいと思う思います!

  • にやんこ

    にやんこ

    ありがとうございます
    今日受診します!

    • 6月4日
フラック

病院やってる時間になったら連れていって見てもらった方がいいかなと思います。できればプツプツが出た直後の写真も撮って見せるといいと思いますよ!
友人の子がやはり卵だけアレルギー反応が出て、1歳半まで食べさせるのをやめて、1歳半すぎてから日帰り入院で再度アレルギー検査してクリアしていたので、少し大きくなったら食べられるようになるかもです✨

  • にやんこ

    にやんこ

    ありがとうございます!
    写真撮りました。
    今はうっすら見える位にひいてきましたが、今日受診したいと思います。
    うちのこも食べられるようになるといいです(>_<)

    • 6月4日
みー

うちの子は全身に蕁麻疹が出たのですぐに連れて行きましたよ〜💦
翌日ですと消えてしまうかもしれませんし、痒くて寝れなくなる場合もあるので受診した方がいいと思います😊

  • にやんこ

    にやんこ

    ありがとうございます!
    今日受診したいと思います!

    • 6月4日
リンゴパイ

うちの娘も軽度の卵白アレルギーです。やはり顔にブツブツと蕁麻疹が出てしまいすぐにアレルギーも見てくれる小児科に連れて行きました。割とすぐに蕁麻疹はひきましたが念のため血液検査してもらいました😊今後の離乳食もあるので心配であればアレルギー検査してもらうと安心出来ますよ。
1歳半までは取りあえず卵白はお預けになりました😵

  • にやんこ

    にやんこ

    ありがとうございます。
    うちのこも、今はほとんどわからない位にひいてきました。
    今後のこともあるので今日受診したいと思います!

    • 6月4日