
コメント

conomi *
G、遭遇したくないですよね〜(ToT)
うちは、バルサン焚いて、ブラックキャップいたるところに設置してます。
今のところ出てないですが、梅雨明けから本格的始動するらしいので不安です💧
うちの息子はズリバイするのですが、今のところブラックキャップには興味なしなので置きっ放しです!

おれこめ
見つけたGは、1度見ただけですか?何度も見かけましたか?
我が家にやってきたGの話ですが……
家を建ててキレイにしていたつもりだったのに、初めて出くわしたので、「ひぇー!」ってかなりショックでした😢でも、その後何度か見かけるGがいつも同じサイズだな、と思っていました。
殺生を好まない旦那がそのGを、上手く誘導して外に追いやったら、以降全く見なくなったんです🌟✨✨(私ならスプレーでシューってやるところですが。)どうやらどこかから迷い込んだだけだったことがありました。(我が家に巣食っていたのではなかった)
小さい赤ちゃんが居るし、薬を試す前に、Gを、追いやるか、退治してみて、それでも他のGが出るようなら薬を検討されてはどうでしょう?
-
こめみぎ
残念ながら、何度か見かけた上に、小さいものもいました…巣があると思われます。
おれこめさんのところは、Gネットワークで「ここは殺さない心の優しい家だぜ!ほか行こうぜ!」ってなったんでしょうか笑。Gは頭もいいと聞きますし。- 6月3日
-
おれこめ
サイズ違いもいましたか💦
それは家族で住んでる可能性ありですかね😥
Gネットワーク(笑)こめみぎさんの発想が楽しすぎる😆「殺さないから住みつこうぜ!」ではないんだ(笑)
Gがそんな愉快なら、人間とも折り合いがつきそうですが、どうも生理的に無理ですよね😅- 6月3日
-
こめみぎ
家族で住んでる…そんな気がします💦住んでてもいいけど、出てこないで欲しいです(>_<)
「Gを殺さずに逃がすと出てこなくなる」というのは、聞いたことがありますが、殺せなくて逃げちゃっても、また出てくるので、あえて逃がす勇気がありません〜
Gネットワークはなんかありそうで笑。
以前住んでた家で、冷蔵庫の買い替えの話をしたら、それまで10年以上Gを見たことなかったのに、Gが出てくるようになり、冷蔵庫の後ろにでも巣があったのか!?と、ビックリしました。冷蔵庫動かしてもいなかったんですが、タイミングがタイミングで。「もしかして話聞いてた?」ってなりました😅- 6月3日
-
おれこめ
Gは、平べったいから、家のどこか謎の隙間から出入りしてる可能性大ですよね😖君たち、どこに巣食ってるんだ!!!って、前のアパートで恐ろしかったことがありました。巣って見たことある人いるのかな?
とにかく、撃退頑張ってください🙏- 6月4日
-
こめみぎ
巣ってどこかにあるんですよね…。ひゃー、想像しただけで恐ろしい(>_<)
撃退がんばります!- 6月4日

はじめてのママリ
実家の時の話ですが、恥ずかしながらGが結構出る家でした。
でもブラックキャップを置くようにしたら一切見なくなりました!!
前もって春先から仕掛けて置くと効果てきめんです🙋♀️
-
こめみぎ
ブラックキャップですね!
早めに仕掛けたほうがよいのですか。もう遅いかもしれないけど、明日買ってきます。- 6月3日
こめみぎ
虫は平気なのですが、Gだけ嫌いで(・_・; 遭遇したくないですね。
バルサンという手がありましたね!検討してみます。
息子さん、興味なしですか。なるほど。
ちょっと息子の成長具合と相談して、片付け時期を見計らってみようと思います。