妊娠・出産後、感情が敏感になりました。子供の成長や旦那との時間に涙が止まらず、ホルモンの影響か不安も。皆さんはどんな時に感情が揺れますか?
妊娠、出産してからより涙もろくなったように感じます(´・ω・`)音楽聞いてウルウル;;子供達の頑張ってる姿を見てウルウル;;子供の成長にウルウル;;ホルモンのせいなのかな?この前はプチ単身赴任の旦那が珍しくオルゴールをかけながら息子を抱っこして寝かしつけてました。息子は来年3歳なので幼稚園にいきます。旦那もあまりしょっちゅう息子とは会えないので抱っこして寝かしつけるなんてもうないのかなって考えただけで泣けて来ちゃいました(╥﹏╥)我慢してましたが…。約2年前、息子を卒乳させる時ももうおっぱいいらないぐらい成長したんだなーもう飲まないのか…と寂しくなり(笑)皆さんはどうですか?どんなときウルウルしちゃいますか(╥﹏╥)?
- rin&koto&chihaママ(9歳, 11歳)
コメント
ママみ
わかります!
こないだ幼稚園の運動会があり、娘は年中なんで全然関係ないのに年長さんの組体操にウルウルしました(;゚∀゚)
あとは、普段全く言う事聞かないノロマな娘が朝の準備を自分から進んでサッサとして見送った後に何とも言えない感情が込み上げて来て泣きそうになります´д` ;笑
YOUKO◡̈*asek
分かります、分かります!ww
わたしも1番上の6年生の娘の運動会や持久走見ててもいまだに泣いてますww
ウルウルとかじゃなくて、泣いてますww
もう小学校最後の運動会かぁ…とか思うと余計泣けてきますww
4番目が産まれてからもっと涙脆くなりました(´Д` )
子供達が可愛すぎて、愛しすぎて見てても泣けてくる事もありますよ!ww
-
rin&koto&chihaママ
周り見てるとあんまり泣いてる人いないから我慢しちゃいますがめちゃめちゃウルウル涙目です(╥﹏╥)子供は本当に宝です♥
- 11月10日
rin&koto&chihaママ
なんなんでしょうね(ノД`)?
周り見てるとそういう人が少ない気がしたのですが気のせいかな…σ(^_^;成長には日々泣かせられます(笑)
ママみ
きっとお互い子どもの最後の運動会なんかは号泣かもしれないですね(´∀`;)笑
rin&koto&chihaママ
ママみさん そうですねw(:_;)w卒業式も結婚式も出過ぎ て脱水なるかもしれません(笑)
ママみ
結婚式ヤバそうですね( ´・‿・`)笑
妊娠を言い訳にすぐイライラしてなかなか構ってあげれなかったんで、こちらのスレをきっかけに心に余裕を持とうと思いました(*´ω`*)
ありがとうございます♡♡
rin&koto&chihaママ
うちも手の掛かる娘に付きっきりで息子はばばに任せちゃってる部分もあるので反省(´д`)
頑張りましょうね♡そしていっぱい泣きましょう(笑)