※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちむ
妊娠・出産

胎嚢は小さく、hcgの値も低いですが、妊娠継続可能性は不明です。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。

はじめまして。
私は34歳になるものです。
KLCにて不妊治療をしており5月に初めて2日目凍結4分割胚を移植しました。
ET12の判定日にはhcgが25ほどしかありませんでした。
再判日のET20にはhcgは順調な伸び率で823ぐらいでしたが胎嚢確認出来ず本日ET22に胎嚢確認出来ましたが医師から「hcgは1370です。本来なら時期的に10000は欲しい。胎嚢も確認出来ましたが5.4ミリで小さく、10ミリはあるはずの時期です。」と言われました。
帰宅後色々考えていたら不安になってきてしまい(..)
やはり妊娠継続は難しいのでしょうか?
同じような経験した方いましたら教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

mia⋆︎*

こんばんは😊💫
私もKLC系列で不妊治療を経て現在15週に入ったところです。

私の場合も胎嚢小さかったです!
ET20で5.4mmでしたよ。
hcgは2606でした。

胎嚢が小さくても大丈夫です!
赤ちゃん元気に育ってます!

  • ちちむ

    ちちむ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、おめでとうございます^ ^
    先生が聞き辛い感じの方でさらに出血あったら落ち着いてから来院して下さいと言われ不安いっぱいでした。
    心強いコメントありがとうございます😊
    私も信じて頑張りたいと思います(^^)

    • 6月4日