
コメント

退会ユーザー
私はテーマパークへ行った時は
外の屋台のようなところでチュロス等ちょこちょこ買って食べるだけが多いです💡
お店に入って食べるとしたら
おやつの時間に軽食を食べに入る程度でした😄

カキ氷
食事は12時からは混み始めるので10~11時ぐらいの空いてる時間ならみなさんで座って食べられると思います!
乗り物はファストパスをとっておくと便利ですよ(*^^*)
楽しんできてください\(>∀<)/
-
una
早めでしたら大人数でも大丈夫ですかね…!!
他の家族とも相談してみます😊
新しいスモワに乗りたいので、一番にファストパス行ってみます✨
どうもありがとうございます💕- 6月3日

ぽぷら
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/priorityseating.html
プライオリティーシーティングを利用したら良いと思います!ちょうど1か月前から予約できますがなかなか電話が繋がりません😭効率良く回りたいとのことですが利用したいアトラクションによって違うかと思います。
-
una
わざわざありがとうございます!
が、すみません詳しい人数を書いてなかったのですが、プライオリティシーティングは8人までだそうで、使えなかったんです😭
子供達は1歳過ぎから5、6歳なので、アトラクションであれば比較的穏やかなものになるのかなと思います。- 6月3日
-
ぽぷら
8人以上となるど全員で同じ席に着くことはできないかもしれませんが、別々であれば座って食事できると思います。1歳過ぎや5、6歳であれば外だけの食事は厳しいと思うので、他の方も書いておられますが10時頃だと入店できると思います。
スプラッシュマウンテンの近くのグランマ・サラのキッチンは回転が早いように感じます。
他の家族も興味があれはですが、ポリネシアンテラスレストランでショーを見ながらのお食事もおススメですよ。- 6月3日
-
ぽぷら
アトラクションについてですが、比較的穏やかなものはファストパスが無いものが多いですので当日並ぶしかないですね。ハニハンはファストパスがすぐ無くなるので旦那さんに頑張ってもらってください!
- 6月3日
-
una
とっても詳しくありがとうございます!!
ショーレストラン、行ってみたいです✨
他の家族にも聞いてみます!!
アトラクションはハニハンを真っ先に行った方が良さそうですね。
新しくなったスモワも気になりますが、こちらは時間帯を選ぶ&頑張ればスタンバイで行けそうかな?と思っています!- 6月3日

ガーディU・♀︎・U
うちはよく友達家族と行きますが、一緒に行ってもパレード以外は各家族で自由行動にしてますよ☺️
アトラクションとかも乗れる物、乗れない物が出てくると思いますし、子供達もお腹空くタイミングが違ったり、お昼寝のタイミングも違うと思うのでその辺は自由行動にしてます!
パレードの時と旦那だけが乗りたい物がある時だけ合流してって感じですかね!
お子さん達の年齢やunaさんも妊娠されてるので皆で一緒にだと結構疲れてしまうと思いますよ💦
-
una
回答ありがとうございます!
なるほど!!
あんまりずっと一緒にいるとお互い何かと不都合が起きるなと思ってましたが、ポイントポイントで一緒であれば、全然別行動も有りですね!!
参考にさせていただきます✨
確かに妊娠してからすぐ疲れるので最悪自分の子供は夫にお願いして、私はパレードの場所取りかなと思ってました😅- 6月3日

はなまろ
お店で食べるなら早お昼かおやつの時間くらいにお昼を食べるのがオススメです!
-
una
やっぱり、混んでいる時間を避けないとですね!!
回答ありがとうございます😊- 6月3日
una
やっぱりその方が現実的ですよね〜💦
他の家族は分からないんですが、うちは息子がよく食べる方で、お腹が空くと物凄く機嫌が悪くなるので、最悪別行動かな…と考えています💦
私も一人だけならテリヤキチキンとかでいいです😭笑