
コメント

退会ユーザー
うちの子もズリバイで前に進むことなく、ハイハイや自分で起き上がってお座り、つかまり立ちするようになりましたよ!個人差もあるし気にしなくていいと思います!

退会ユーザー
うちの娘もズリバイできたの9ヶ月過ぎでした!同じく他の子はできてるのになんで〜??と不安でした💦
今はすごいスピードでズリバイするのでヒヤヒヤしてます😅ちなみにまだハイハイらしいハイハイはしません!
いつの間にかできるようになります☺️大丈夫ですよ!
-
mamemameko
児童館とかでいろんなお子さんいると、不安になりますよね(´・ω・`)あとから産まれた子にどんどん追い抜かされて。。でも、ハミさんのお子さんも9ヶ月過ぎてなんですね♥信じてゆっくり待ってみます♪ありがとうございました\(^o^)/
- 6月2日

がんぐり
うちもズリバイもハイハイもできません!😂
うつ伏せのままそのばでクルクル左右に移動できるのと、同じく後ろにはいけます💦
前にはまだ進めないみたいです!
知り合いの子で、体や成長にはなんの異常も無いけれど1歳2ヶ月でやっとずり這いしだした子もいました!
あれ?あんまやる気無し?と思いつつもそのうちできるようになるか!とあまり気にしてません!
いずれできるようになると思うので、今はハイハイして動き回られないだけまだラッキー!と思うようにしてます👌

おんぷ
うちはずり這いはしないでハイハイし始めました!成長も遅かったのでかなり遅かったですよ💦ハイハイし始めたのが一歳前とかで😂今は普通に歩いているので、心配ないと思います!

maya.
上の子がズリバイせずに
育ってますよー🤩
普通の小学生になりました☺️
大丈夫ですよ!

mamemameko
一緒ですねーーー!うちも、クルクルしてます♪気づいたらいつも壁のほうにいますよね(´・ω・`)笑
1歳2ヶ月でズリバイしたお子さんがいるのですね!
それきいて、安心!個人差や、その子のペースがあるんですよね♪
ハイハイしたらおっかけるの大変だし、私もゆっくりな成長でラッキーと思っておきます♥
ありがとうございました\(^o^)/

りっちゃん
ズリバイしなくてコロコロ転がって好きな所に行けて不自由してないのかな?😊
ズリバイ飛ばしてハイハイする子や
ハイハイ飛ばしてたっちする子もいますよ😊
うちは寝返りが6ヶ月過ぎてようやく出来ました笑3歳までは発達に個人差が大きいので、何か診断されない限りそのうちするでしょ♪くらいのいい加減で見てあげるのも良いかもです。

退会ユーザー
うちの子はズリバイ10ヶ月、はいはい1歳1ヶ月でした。
腰が据わってるなら座らせるのは問題ないですし、それで動けないのも関係ないですよ。

ママリ
うちも9ヶ月のときはひたすら後ろに進んでました 笑
ハイハイは10ヶ月半でした💡
まだ9ヶ月ですから全く問題ないですよ~😊
mamemameko
ありがとうございます!私の接し方がいけなかったのかなーとかいろいろ考えてたので安心しました。個人差ありますよね😆ゆっくり見守ってみます♥