

ポケモン大好き倶楽部♡
授乳をしていないのなら問題ないのではないでしょうか?(^^)ご主人様は喫煙者ですか?
私は元喫煙者なので喫煙に対しては何も思いません。
子供と同じ部屋で吸わないようにすれば大丈夫だと思います。
嫌煙家が多い世の中なので批判のコメントが多いかもしれませんが😅
私は授乳中なので吸っていませんが、授乳が終われば再開する予定です。ちなみに主人は喫煙者です。

あーか
旦那が喫煙者です(・ω・)/
吸い終わった後はしばらく呼気からもニコチンが出るそうなので、しばらくは子供に近づかない。
髪や服にも煙?が残ってて、そこからの副流煙があるそうなので、着替えとシャワー、歯磨きをする約束にしてます!

ママ
三次喫煙のリスクがあるので、せっかく今やめれてるなら、やめたほうがいいのではないかと思います、、、。
私も元スモーカーですが、我慢するの辛いですよね💦
でもお子さんのためと思ってもし我慢できるのならやめたほうがいいと思います、、
もし吸うなら、絶対外で赤ちゃんに煙がいかないところで、手洗い、歯磨きはもちろんした方がいいと思います。
赤ちゃんの顔が触れるような上着も取り替えたほうがいいんじゃないかと思います。

chibimini
非喫煙者ですが、旦那さんが喫煙者です
旦那さんは手洗い、うがいはもちろんですが、タバコを吸う際は専用の服に髪の毛もタオルで巻いて決まったところで吸っています。
第3の喫煙という事も言われはじめている、服や髪に付いたタバコの成分が赤ちゃんに良くないらしいです。
タバコを吸えない体質なので、私自身良く分からないですが...。
すみません。

退会ユーザー
産後1ヶ月から喫煙者に戻りました♡♡
(完ミです)
手洗いうがいは、しますね🙌💕

めん
喫煙後、45分間はタバコを吸った人の吐く息に有害物質が含まれているそうです。
なので喫煙後最低45分間、別室でほっといても大丈夫なお子さんなら喫煙しても大丈夫だと思います。
私も妊娠前は喫煙者でしたが、タバコによる乳幼児突然死症候群の恐れ等色々聞かされて...
タバコのせいじゃなくても、もし仮に子供に何かあったら私なら一生自分を責め続けちゃうと思います...
コメント