
コメント

さやたん
軽く搾乳してみてはいかがでしょうか?
さやたん
軽く搾乳してみてはいかがでしょうか?
「哺乳瓶」に関する質問
ミルク、母乳、途中で飽きるのかお腹がいっぱいなのか、乳首を舌で押し返したり身体をバタバタさせたりして飲みません。 1日の総量は600前半くらいで、500台の時もあります。650超えたらすごい飲んだな、みたいな感じです…
哺乳瓶の乳首のサイズについて 4ヶ月の娘がいます。今哺乳瓶が4本あり、ひとつはチュチュで他は母乳実感です。 母乳実感の乳首ですが家にあるのがS2つとM1つで、チュチュの乳首と3種を使うとなるとあまりよくないですか…
お茶や白湯を飲まない赤ちゃんいますか?? 離乳食が始まって、白湯やお茶を試しているのですが味が嫌なようで絶対に飲んでくれません。 イオン飲料で試したところコップ飲みもストロー飲みもできるので、飲めないわけで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さなえ
コメントありがとうございます😊
搾乳するほどでないです😭
もう全然張りもなく
溜まってる感じもないです💦
さやたん
張りや溜まってる感じは、乳腺炎一歩手前なのでない状態で大丈夫ですよ(^^)
その状態でも吸えばお乳は出て来ます✨
お乳はお母さんのご飯や水分によって出来ますから、三食のご飯と1日2〜3リットルのお水を飲むことを意識してみてはどうでしょうか?✨
モデルさんは1日4〜5リットルお水を飲むそうです。
通常の人でも1日2リットルはとった方が良いと言われていますので、お乳で水分持っていかれるため、授乳期間中は2〜3リットルとれるとベストですね(o^^o)
さなえ
返事遅くなりましてすみません💦
そうなんですかね😢
すごいふわふわな胸だし
1.2分吸ったらゴクゴクする
音が聞こえなくなるので不安で😢
そうなんですかすごいですね😱
1リットルも飲んでないかもしれないです…
水分補給をしっかり
しようとおもいます!😊
さやたん
お乳は白い血液とも言われており、水分で出来てますので意識してお水を取るようにすることで結構色んなことが改善されますよ✨
デトックスにもなりますし(*´꒳`*)
さなえ
そうですね😆
心がけます💕