
皆さんは洗濯機1日何回回しますか? 水道代高すぎてびっくりしてしまって…
皆さんは洗濯機1日何回回しますか? 水道代高すぎてびっくりしてしまって(>_<) 私は毎日衣類とタオルで二回回してます!
- ♡叶望mama♡(9歳)
コメント

紅♡紅mama
週に2回夫婦、子供で2回回してます☆そのうち日曜は主人の仕事着もあるので、三回になります☆

acha-co
普段は2回ですかね‼️
回す時においそぎで回ストーブ節水になりますよ(。・・。)
洗い上がりは普通とほぼ変わらないらしいです‼️
汚れが気になるやつは洗濯機に入れる前に手洗いすれば良いかと☆
旦那の作業着はお風呂の残り湯で手洗いして洗濯機にいれ、残り湯で洗ってます笑
すすぎさえ水道水にすれば良いと聞きました(。・・。)
-
acha-co
回す時においそぎで回すと節水になりますよ(。・・。)
打ち間違い失礼しました(¯―¯٥)- 11月9日
-
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます!
そうなんですか(((o(*゚▽゚*)o)))
詳しく説明して頂きありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 11月9日
-
acha-co
ぜひ試してみてください‼️
もし変わらなかったらまたココにコメントをお願いします…私も改めます…笑
あっ、すすぎも残り湯だと菌が湧くそうなのでご注意を‼️- 11月9日
-
♡叶望mama♡
うちの洗濯機にお風呂の残り湯入れる機能ないのですがそれでもお風呂の残り湯って使えるんですかね(>_<)?
次1月に料金表届くのでその時コメントしてもいいですか(((o(*゚▽゚*)o)))?- 11月9日
-
acha-co
前に使ってた洗濯機に残り湯の機能が無かったんですがホームセンターとかに風呂水ポンプありますよ‼️
私が使ってたものと違いますがこんなのです!
コメントぜひお待ちしてます‼️笑- 11月9日
-
♡叶望mama♡
わざわざ画像ありがとうございます!
何度も聞いて申し訳ないのですが残り湯機能ない洗濯機だと水道ひねって水出さないと進まないと思うのですが残り湯入れれば洗濯勝手にやってくれますか(>_<)?- 11月9日
-
♡叶望mama♡
早速今から買いに行ってきます笑- 11月9日
-
acha-co
さっき書いたように、洗濯だけ風呂水で良いと思うので、風呂水を洗濯物が浸るくらいまで入れるんですね!
そこから洗濯スタートして洗うとすすぎは水道から出ると思うので☆
洗濯1回分だけ節水な感じですね(´口`)
お水が入ってれば水道水は出てこないで洗い始めるはずです(。・・。)
購入出来たかな…?- 11月9日
-
♡叶望mama♡
詳しくありがとうございます(>_<)
何も知らなくてすいません(>_<)
買ってきましたー♡
明日からやってみます♡♡- 11月9日
-
acha-co
いえいえ!
私が偶然使った事あったからだと思います‼️笑
ケチなところがあって節約節約って調べてた事があったので(¯―¯٥)
トイレのタンクにペットボトル入れるとか。笑
お役に立てたら良いのですが意味無かったらごめんなさい…- 11月9日
-
♡叶望mama♡
凄い助かってます♡
トイレのタンクにペットボトル入れると節約になるのですか?
やったことありますかー♡?- 11月9日
-
acha-co
トイレのタンクのやつはやらなかったです笑
なんか、凄い人は残り湯をトイレのタンクのに入れたりするみたいですよ笑- 11月9日
-
acha-co
グッとアンサーありがとうございます‼️(」゚ロ゚)」
- 11月9日
-
♡叶望mama♡
あ、それは聞いたことあります!笑
いえいえ(>_<)
親切に色々教えてくださりとても助かります(>_<)- 11月9日
-
♡叶望mama♡
今日買いに行った時にacha-coさんが載せてくれた画像の物を買いました!笑- 11月9日

ユピピ
1日1回ですけど、パンパンに詰め込んでるので量は多いです>_<
赤ちゃんいるとタオルも服もよく変えるから洗濯物増えますよね💦
-
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます!
タオルと服一緒に洗ってますか?- 11月9日
-
ユピピ
はい(*^^*)
一緒に洗ってます^ ^
6か月位までは赤ちゃんの物だけを別で洗ってましたが、今は私と旦那の洗濯物も赤ちゃんのと一緒に洗ってます♪- 11月9日
-
♡叶望mama♡
やはり一緒に洗って大丈夫ですよね(>_<)
タオルの繊維?みたいなのついたら嫌だなと1日二回回してたので明日からは一緒にまわすことにします♡- 11月9日

ツー。
1日1回です( ゚∀ ゚)
赤ちゃん以外の衣類などはお風呂の残り湯で洗濯
赤ちゃんの洗濯物は別に洗濯機を回しますが隔日です٩( 'ω' )
なので1日おきに 大人のもの、赤ちゃんのもので洗濯してます( ゚∀ ゚)
-
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます♡
タオルと衣類は一緒に洗ってますか?- 11月9日
-
ツー。
赤ちゃんのバスタオルとかタオル類は赤ちゃんのを回す時に一緒にしてますが、それ以外のタオル類は大人用の時に服と一緒にまわしちゃいます( ゚∀ ゚)
ただ台所で使う布巾やタオルは台所のシンクで殺菌消毒して干してるので洗濯機には入れてません٩( 'ω' )- 11月9日
-
♡叶望mama♡
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます♡- 11月9日

母は心配性
こんにちは。
私も今は毎日二回は必ず回しますよ!
生後半年までは子供の服も別洗いしていたので最低三回でした。
バスマットや寝具類を洗うとなるともっと回数回します。
うちは旦那さんに回しすぎだってビックリされたんですが、どうしても汚れた(見た目にはわからないほこりとかの汚れ)衣類、下着類と顔をふくタオル類を一緒に洗うことに抵抗があって未だに別々にしています。
気持ちは、お風呂の残り湯を使って少しでも節約(になっているかどうかはわかりませんが…)しています。
-
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます(>_<)
私も3回回す日があるのですが高すぎてびっくりしてしまって(>_<)
ちなみに水道代いくらくらいですか?
私は1万でした(>_<)- 11月9日
-
母は心配性
ビックリしますよね。私は生活する上で必要なんだから仕方ないって思って気にせず使っていますが、今明細見てビックリしました。
2ヶ月で14,000円で少しお釣りが戻ってくる感じです。
夏だったのでたくさん回していたのもありますけどね。(←言い訳!?)- 11月9日
-
♡叶望mama♡
やはりそんくらいかかっちゃいますよね(>_<)
ほんとびっくりです(>_<)- 11月9日

まめた
私んちは最低3回です…(´༎ຶД༎ຶ`)
1回目は旦那の作業着
2回目は私と旦那の衣類とかタオル
3回目は赤ちゃんの衣類タオルです
土日は、4回洗濯します…
シーツ、マットなど回したり
犬をお風呂いれたら使ったタオルなどはまた別に回したり…(´༎ຶД༎ຶ`)
-
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます!
私も3回回す日があるんですが水道代高すぎてびっくりしてしまって(>_<)
ちなみに水道代いくらくらいですか?
私は1万でした(>_<)- 11月9日
-
まめた
今の家は下水道のお金がいらないので5千円もいかないです!
前の住んでた家は、下水道のお金がかかってたのでやばかったです。
なのでお風呂のお湯つかったりしてました…
前は1万とかいってましたよ!- 11月9日
-
♡叶望mama♡
やすいですね(>_<)
私も前回は五千円だったので(>_<)
やはり1万いくのですね(>_<)
ありがとうございました(>_<)- 11月9日

みっみー
2人家族で、1日一回まわしています。
貯めるのに抵抗があるので毎日やってます!
うちは、タオルも一緒ですが、洋服類はネットに細かく分けていれて洗濯しています(^^)
ネットに入れればタオルのふさふさも付かないし、洋服もヨレヨレになりませんよ(^^)v
-
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます!
やはり衣類はネットに入れて洗うといいのですね♡
明日からそうします!
ありがとうございます♡- 11月9日

れい
その日によりますが平日は1,2回、週末は2,3回です。
-
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます(>_<)!- 11月9日

Yun
基本的には1日1回ですよ(^ ^)
例えばですが、
月曜→タオル類
火曜→衣類
水曜→タオル類
木曜→衣類…みたいな。
タオルも衣類も1日放置してるくらいじゃ溜まらないので、頻繁にはしてないです(^ ^)
天気のいい日はそれプラスでカーテンや足拭きマットなど…の洗濯もすることがあります(^ ^)
最初は抵抗あったんですが、お風呂の残り湯で洗濯したら1500円くらい水道代が安くなりました(^ ^)
-
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!
これから残り湯で洗濯しようと思いましてホースがないため買いに行ってきます笑- 11月9日
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます!
貯めといてその日に回すってことですか?
紅♡紅mama
貯めてます…水道代高くて毎日回してたら今の倍でした。それに北海道なので、洗濯物乾き辛くて(* _ω_)...
♡叶望mama♡
私も東北に引っ越してきて寒くて洗濯機乾かなくて(>_<)
水道代高すぎて今月びっくりしちゃったので洗濯機は貯めといて1日一回回そうと思います^_^
紅♡紅mama
乾かないですよね…除湿機あると便利です(*ノ∀`*)
あと赤ちゃんとタオルを別ネットで洗濯すると繊維などくっつきにくいそうです(*ノωノ)
♡叶望mama♡
コメントありがとうございます!
子供の衣類だけネットに入れて洗います^_^
買いたいのですがリビング狭すぎて置く場所ないので残念です(>_<)