※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきたんたん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの歯が生えていないことについて、虫歯の心配は必要か相談したい。息子が煮物の汁を吸った際に、虫歯菌が心配だと言ったら、歯が生えていないから大丈夫かどうか疑問に思った。

同じような質問もありかぶり気味ですみません💦9ヶ月ですが、歯が生えてくる気配がありません。それは個人差かなって思ってるんでいいんですが(ダンナも1歳くらいで生えたらしいので)ふと思ったのが、歯が生えてなくても虫歯?とかの菌の心配した方がいいんですかね?

ダンナが煮物食べてた時に、息子が欲しがったので、口の中で煮物の汁を吸って、細かくしてハイッ!てあげてるのを見て、よく昔の人そういうことしますよね? うわー!って思って『ちょw虫歯菌うつるからやめてよ…w』って半笑いで言ったのですが、『あ、そーなん?てか歯生えてねーから大丈夫じゃね?』って言われて。
あれ、そう言われればどうなんだろ?って思いました。

コメント

なゆ

虫歯菌は歯が生えないと居場所がないため
特に心配はないと思いますが、
口移しなどはあまりされないほうがいいかと…。

他の菌(感染症など)が潜伏期間とかだった場合
お子さんに移ってしまうので💦

  • みきたんたん

    みきたんたん

    回答ありがとうございます!たしかに他の菌の心配とかもありますね💦 バイキン持ってそうな顔してるのであとやらせないようにキツく言っときます😤😤

    • 6月1日
  • なゆ

    なゆ


    ある程度大きくなってきて
    同じお箸で一度ぐらい、あーんなら
    なんとも思いませんが、
    感染症怖いですしね(;;)

    バイキン持ってそうな顔に
    思わず笑ってしまいました😂😂

    • 6月1日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    この前もやめてって言ったので一口で終わりましたが、なるべくやらせないようにしないとですね💦

    ヒゲモジャのむさくるしい感じなのでバイキン保有してそうです←言い過ぎ

    • 6月1日
  • なゆ

    なゆ


    男の人って隙あらば!って感じで
    やってきますよね〜😡
    病院連れてくの誰か考えて欲しい…(笑)

    想像したら笑っちゃいます😂←失礼
    わたしの弟もひげもじゃ(というか体毛濃い)ので
    気をつけないと🤔(笑)

    • 6月1日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    隙あらばですね、たしかに!
    絶対連れてかないくせにって感じですよね😡

    笑ってやってください!黒ひげ危機一発みたいだねっていつだか剣刺すマネしたら『びよ〜ん』とかやってくれましたw
    弟さん体毛濃い目なんですね!体毛濃いイメージって山田孝之を思い出します😂

    • 6月1日