
コメント

まよ
理学療法士の知り合いがハイハイ期が長い方が良いと熱弁していました!
私の周りはあまり歩行器使ってる人聞きません〜

me
歩行器買ってません💡
歩行器乗って移動はできるけど、足腰の力は強くならないよなぁと思って😆
-
りり
やっぱりそう思いますよね!
- 6月2日

退会ユーザー
はいはいの時期が長いほど足腰がしっかりして今後骨折とかのリスクが減るらしいです♡歩き始めても遊びにはいはい取り入れるといいみたいです☺️
歩行器は股関節が悪くなるので今は使わないほうがいいって聞きますよ。うちは使わなかったです🤔
-
りり
ハイハイが大事なんですね〜
参考になります!- 6月2日

aamama
ももりさんのしたい育児でいいと思いますよ!
歩行器乗せて目離してもとりあえずあまりものを触らずに済んでるから乗せてるとか、はいはいよりも歩く方が楽しそうだから遊び感覚で乗せてるとか色々あると思うので(^^)
うちの場合は歩行器もらって4ヶ月の頃から乗ってました!はいはいできる今は、はいはいが楽しいらしく乗りたくないって感じです!*笑*
-
りり
そうなんですね^ ^
わたしのやり方でしてみます!- 6月2日

ウサビッチ
6ヶ月すぎくらいの時寝返り、ずり這い上達した時トイレなどいく時歩行器乗せてましたがつかまり立ちが始まってから突然歩行器拒否で実際使ったのは1ヶ月くらいでした。
-
りり
そうなんですね
- 6月2日

jpj
保育士の友人からも早く歩き出すよりハイハイは長い方が良いと聞きました!早く立つと足腰の筋肉が不十分なのに頭が重くつまずき頭から転んでしまう子が多いそうで。ハイハイにより足腰の筋肉の発達が期待できる為と聞きとても納得したので私もその方針で行く予定です(^o^)
-
りり
ありがとうございます😊わたしも考えてみます!
- 6月2日

退会ユーザー
どちらでもいいのでは?
何にでも賛否両論ありますし。
私はたまにつかってます。
どうしても家事で見れない時に今までは座らしてましたが動きたいからキーキー言うしうちはハイハイと同時くらいにつかまり立ちしたので歩行器乗ってる時はご機嫌なので👍
腰悪くなるとかいう人もいますがそれだけが原因ではないと思いますし。
それに歩行器に何時間も乗せるわけではないですしね!
それ以上の時間ハイハイさせたりしてたら大丈夫だと思いますけど🤔
つかまり立ちさせて頭ゴンゴン打つより乗せてた方がうちの子は安全なので👍
こればっかりはお母さんの判断ですかね?
答えになってなくてすいません😂
-
りり
ありがとうございます
- 6月2日

退会ユーザー
わたしも理学療法士さん、神経科の主治医から丸い歩行器は絶対使わないように! 腰に負担をかけるだけだからと強く言われてました!
ただ、相談員さんがウォーカーは良いですよ🎵と
お年寄りがリハビリで使ってるような歩行器にタイヤがついてる感じのやつがあります
アンパンマンのバイクとウォーカーの2wayだから長く使えます(^-^)
-
りり
ありがとうございます!参考にします!
- 6月2日

こっしー
歩行器は将来、腰が悪くなるって聞きますよ❗️
ハイハイの時期は長い方が内蔵も鍛えられるらしいですし、必要性を感じないなら、使わないにこしたことはないかと💡
-
りり
ハイハイは大事ですよね^ ^
- 6月2日

ひまわり
歩行器うちは、いらなかったです。
はいはいが手足強くなるからはいはいばかりさしていたら、転んだ時に手から着くようになりました。
-
りり
転んで手をついてくれるのは安心ですね
- 6月2日

退会ユーザー
歩行器は骨盤に悪いみたいなので買いませんでした(o^^o)
あったら家事は楽だったのかなとは思いますが別に困りませんでした(*´ω`*)
-
りり
骨盤に悪いとわたしも聞きました、
- 6月2日

sss
うちは実家と義実家にも歩行器が買ってありました🤣💕
歩行器乗ってるとご機嫌ですよ(^ω^)
-
りり
ご機嫌だと家事などしやすいですね^ ^
- 6月2日

かずママ
歩行器は買いません(^^)/
無くて困るものでもないし、買って嫌がられたり乗らなくなってからの処分に困るので(笑)
歩行器とか置いてある遊び場に行ったりするので、そこで乗せてあげたりするくらいです(^^)
-
りり
買わなくてもよさそうですね^ ^
- 6月2日

あいこ
上の子たち2人とも歩行器乗せてました☝🏻
たぶん今回も購入すると思います!
家事などやらなければいけない用事があるので目を離さないということは無理ですし、上の子たちの小さなオモチャのパーツなど危険もたくさんあるので(^_^;)
上の子たち2人とも発育に全く問題はないですし、足腰も普通に丈夫です💪🏻
ちなみに友人の息子は歩行器使っていませんでしたが、ハイハイが苦手で9ヶ月から歩いてました。笑
賛否両論ありますが、各家庭で決めたらいいんじゃないかなと思いますよ😅
-
りり
そんな早くから歩く子もいるんですね笑
参考になりますありがとうございます🙏🏻- 6月2日

3mama
歩行器買いましたが、それに乗って歩かなかったので、ほとんど出番はありませんでした😅
買わなくても良かったかなと思いました💦
-
りり
そうなんですね!
参考になります🙏🏻- 6月2日

こけしこママ
どうなんでしょうね。私はどちらも関係ないと思ってます!
我が家には男子4人いて、歩行器は使ったり使わなかったり。
ハイハイは4人とも短め。
特に次男は8ヶ月で歩いたのですが、足腰めちゃくちゃ強いですよ!
なので、こうしないといけない!これがただしい!なんてことはないと思います。
赤ちゃんが健やかに育ち、ママが穏やかに育てられる方法で良いと思います。
-
りり
ありがとうございます
- 6月2日
りり
そうなんですね!