![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月に実姉の結婚式があります。服装についてなんですが、私と旦那共に…
6月に実姉の結婚式があります。服装についてなんですが、
私と旦那共に、濃紺のドレスとスーツです。
( お互い初めての結婚式だったのでなにも知らなかったのですが)
旦那の義母さんが、既婚者は黒!礼儀だよ!と言われ
妊婦さんも妊婦用のドレスが着るのが普通と言われてしましいました。( 私の姉の結婚式なので、義母さんは参加しません。)
全て買った後でしたし、スーツもかなり良いものを買い、裾直しもしてもらったので今更、色交換も出来ない。。。となっていて。
青山とかだと1.2万くらいで買えると分かったので旦那は買い直すつもりです。
姉に聞いたら、私の結婚式だし、お揃いの色で買ったなら
濃紺のままでいいよって言ってくれました。
( 一応、こちら側の親族はフィリピンの親族が多いし、父親も礼儀とか厳しい人ではなく、フィリピンの親族は初めての日本なので日本の
礼儀も何もって感じで気にしないし、そこまで、、という感じです)
ですが、姉の旦那さんの親族もいるので変えた方がいいと旦那は言っているのですが、皆さんだったら黒に買い直しますか?
姉が姉の旦那さんの、結婚式に出た時は、姉のドレスは濃紺でした。
なので、私はお腹もそこまで目立って大きいわけでもないので、濃紺のドレスのままのつもりです。
- にに(6歳)
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
礼儀とかは私もよくわからないのですが、実妹の結婚式は濃緑(冬場)もう1人の実妹の結婚式は水色(夏場)で出席しました😅
濃紺なら目立つ色ではないですし、問題ないと思うのですが💦
![もこム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこム
えΣ(゜Д゜)初めて知りました‼
でも買い直さないです(笑)お姉さんがそれでいいって言ってるなら全然大丈夫じゃないでしょうか?
![ここしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここしゃん
こんにちは。
数年前、旦那さんの友人の結婚式に参加させてもらった時は旦那さんは礼服で。私は全体が紺で袖口には薄いピンクのラインが入っていたのを着て行きましたよ。私が言わなくてもわかっているとは思いますが(笑)
アクセサリーとかで華やかにすれば
いいと思いますよ。私もそうしましたから(笑)
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
実姉の結婚式、普通に紺色でしたよ😃
黒色とか言われませんでしたし、姉のお色なおしにかぶらないようにはしました😊
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
全員ではなく、少数の親族をよんで昨年式をしました。私の妹既婚ですが普通に深緑のドレスでしたし、義母はうすピンクの着物でしたし、うちの母も紺色ドレスでしたよ(*^^*)
私も旦那も気にならなかったし、とても楽しい式になりました(・∀・)人(・∀・)(身内だけだから?)
主役のお姉さんがいいと言ってるならいいんじゃないかなぁ?
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
初めて聞きました!(笑)
叔母の結婚式の時、1番上の子を妊娠してましたが
黒のワンピースに、ピンクのタイツでしたよ😂😂
お姉さんがOKなら、いいと思います!
![ゆっき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっき
お姉さんがいいと言ってくれてるならそのままでいいと思います!
今後旦那様の親族の結婚式に参加されるときには黒を用意すればいいと思います😊
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
既婚者は黒だなんて初めて聞きました。
既婚者親族は留袖というならわかりますが。
お腹出てる妊婦さんならマタニティ用じゃないと入らないとは思いますが、まだお腹出てないなら普通にワンピースで十分です。
今まで出た式で、既婚者だから黒着てるて人見たことないです。
私も友人も既婚者でベージュのワンピやベージュ×黒のワンピ、パステルカラーの水色のワンピなどでしたよ。
お義母さんの中の礼儀では?
私なら買い直しません。
![aaak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaak
初めて知りました😱結婚後も普通にベージュとか紺とか着てましたし、先月も出席しましたが妊婦用とかわざわざ買ってません💦
![たろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろすけ
私の結婚式の時、兄は黒の礼服、義姉は江戸褄(礼装用の着物)で参列してくれました!
でも、女性は派手な色でなければ、妊婦さんだし好きなドレスで大丈夫だと思います(*´꒳`*)
男性は既婚者というよりも、親族の結婚式なら黒の礼服が基本かなぁと💡
気にする方は気にするので、なるべく正式なものにしておいた方がいいと思いますよ😊
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
え!既婚者は黒っていうの初めて聞きました!
私と兄が幼馴染の結婚式に出たときは兄が既婚者でしたけど紺のスーツ着てました💡妊娠中ではないですが私も結婚してから友達の結婚式出たときとかはいろんな色きましたよー!
私だったら旦那さんのも自分のも買い直したりしません笑
お腹も大丈夫なドレスなら妊婦用とかじゃなくてもいい気がしますし…
義母さんは自分の時代のものさしで話してるんじゃないですかね🤔ににさんのお姉さんも既婚者は黒って認識あったんでしょうか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那様は親族なので黒の礼服ですね。
ににさんに関しては何色でも大丈夫です🙆♀️
マナーを守るなら黒の留袖ですが、そこまで守る必要もないと思います💦
妊娠中ですし🤰
旦那様は今後黒の礼服は使う機会もあると思うので、買い直せるなら買い直した方がいいと思います‼️
![ニーニャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニーニャ
家柄が~とか言う御家族じゃなければ、気にしなくていいような気がします😅
ただ親族で並ぶと、男性の紺は少し目立ってしまうかもですが💦
冠婚葬祭の事は、同じ世代より親世代の言うこと聞いた方が良いと思います。今後もあるでしょうし、礼服買っておいても損は無いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ん〜…確かにお義母さんが言っているのがマナーとしては正しいと思いますが、私が出席したときは旦那は黒の礼服、私は黒とベージュのドレス。義兄のお姉さん夫婦は、旦那さん黒の礼服、お姉さんは紺色のドレスでした。華美なものでなければ女性は良いのではないかとおもいます。
ただ、旦那さんの場合は礼服一枚あれば冠婚葬祭のときには必ず使えて相手に失礼にあたらないのでこれを機会に買ってしまってもいいかなぁと思います🤔一応お姉さん夫婦の会社の人や旦那さんの家族や友人もほとんどは黒の礼服でくるのではないかなぁと思います。
-
退会ユーザー
あ、既婚者は黒ってのは、私も初めて聞きました。和服でも色留袖着たりしてますよね。
- 5月31日
![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にに
皆さまご意見ありがとうございます。
とても参考になりました😭💗
コメント