
コメント

退会ユーザー
わたしは、職場の方に仲良くしてもらってます(o^^o)

みぐ
赤ちゃん教室やベビーマッサージ、育児サークルで作りました
幼稚園に入れば自然にできますが
その前に欲しいなら行動しないとですね💦
-
ぴこ
やっぱりイベントなどに参加するのが良さそうですね!
ありがとうございます😊- 5月31日

さんたろう
私は最初の子が保育園に入ってからできました😊
-
ぴこ
保育園や幼稚園に通えば自然にできるのですかね💓
- 5月31日

ハム活
幼稚園へ行く前のママ友は産院や地域でやってるイベントなどで知り合いました!
-
ぴこ
産院で知り合った方に会う機会がないのでイベントなどチェックしてみます!
- 5月31日

退会ユーザー
アンヨするようになって公園毎日行くようになったらママ友というか顔見知りはどんどん増えていきました👏
色んな公園行ってたので今じゃ公園行かなくても自転車こいでたら誰かしらに遭遇します
プレ幼稚園行き始めましたが、そこで本格的に付き合いみたいなのが出来てくる感じはありますね!
-
ぴこ
なるほど!公園で結構知り合えたりするんですね(^^)
もう少し大きくなったら行ってみたいと思います💓- 5月31日

◡̈
産院で知り合いました。あとは、その子の友達と友達になったりと繋がっていきました!その他は、公園とかですかね(^-^)
-
ぴこ
いいですね!友達の友達とか輪を広げていけたら理想です๑´╰╯`๑)♡
- 5月31日

yu-s
予防接種で会った人だったり
保健センターでママ教室ときに連絡交換が
イベントとしてあったので、今でも連絡とってたりします!
一番は幼稚園だったりします😂
-
ぴこ
連絡交換のイベントなんてあるんですね!すごい😊
色々参加してみようかと思います!- 6月1日

るるー
私は母親学級や支援センターでできました!
母親学級で知り合ったママさん達はよくピクニックとかしましたー!でもみんな保育園入っちゃって、、、(;o;)
支援センターでは連絡交換はしてませんが、だいたいいつもいるママさんたちとおしゃべりしてます^_^
-
ぴこ
母親学級ではみんなその場で少しお話しする程度だったので、ピクニックに行くぐらいの仲になれるなんてすごいです🙄💦
支援センター良さそうですね!- 6月1日
-
るるー
私はたまたま運が良かったんだと思います!連絡先交換した人が誘ってくれて一気に増えました(^^)
支援センターってみんな家近かったりするのでいいですよ〜!私はほぼ毎日同じ時間に行ってるので、顔なじみが増えました〜!- 6月1日
ぴこ
職場にママさんがいるのはいいですね😊✨