
コメント

みき
1人であそばないよ!下の子と仲良く、順番こで遊んでね!と声かけします。それでも、独り占めようとしたら仲良く遊ぶの!1人でかかえない!と叱り、それでも独り占めしたら、荒っぽいですが、上の子が抱えてるおもちゃを全部とりあげます!きっとちょうだい!って泣きわめくと思いますが、下の子はこういう気持ちだよ!全部とられていい?嫌なんでしょ?だから泣いてるんでしょ?仲良く、順番こで遊べないならおもちゃはあげません!と言ってます。そのときは仲良くしてもまた、気がついたら同じことをやるので、なんで順番こで遊べないの?😤となりますが💦
キー💢ってなっちゃいますよね😓

咲や
子供1人ですが、支援センターでおもちゃの取り合いで似たような事になっています😅
2人ともベビーサインで「貸して」教えたらいかがでしょう?
正しいのかは分かりませんが、両手の手のひらを重ねて「貸して」ってやってごらんって支援センターで習いました
息子は手よりも口で貸してが言えたので、手でやることは無かったですが😅
-
805a24
回答ありがとうございます!!
上の子は保育園にも元々言ってたのでそれしてます!😊
下の子も取られたら泣いてはいるので上の子も理解はしてるんでしょうが難しいとこです( ; ; )- 5月31日

退会ユーザー
一番遊びたいオモチャは?と聞いてみると大体答えますよね?
そしたら2番目3番目も聞いて
そっかーじゃあ3番目のオモチャは赤ちゃんに貸してあげて(^-^)
何番目まで聞いても良いんですが貸してあげられたら
流石お兄ちゃん!優しいお兄ちゃんでママも赤ちゃんも嬉しいよー(*^^*)
全部使うと言い張ったら
これは赤ちゃんが使うオモチャだから赤ちゃんに渡すね!
お兄ちゃんはお兄ちゃん用のオモチャのがカッコいいよ!とおだてる。
それか
ギュってしながら、お願いしますよー1個で良いからオモチャ貸してやって下さいなーって(*^▽^*)
やると仕方ないなぁみたいに貸してくれました。
貸してあげられたらママ目線と赤ちゃん目線で誉めるのだけは忘れないであげて下さいね。
怒ると私がヒートアップしちゃうので
怒らないで話して促す様にしてます。(してました!)
-
805a24
回答ありがとうございます!!
そうですね!順位をつけるのもアイデアですね😊✨
私もヒートアップしちゃうと冷静に聞けなくなっちゃうので、頑張って試してみます!- 5月31日
805a24
回答ありがとうございます!昨日は全部上の子が遊ぶー!って言って聞かず私も同じこと繰り返して言ってて何というのが1番か悩みました😭💦
仲良く遊べないなら片付けるよー!って言ったら泣きまくって大変でした( ; ; )
下の子が一緒に遊べるようになってきたので余計悩みますね泣