
4ヶ月半で寝返りができなくて不安です。周りの子供はもうできていて焦ります。助言をお願いします。
4ヶ月半ですが全く寝返りしません😢
焦ってはいけないとわかってはいるのですが
周りの同じくらいの子が寝返りしてるのをみて
不安になってしまい💧
だれかお言葉ください😢
- ひよひよ(7歳)
コメント

ややさん
うちの子お腹が張ってたせいもありますが、寝がえり前に座りました(笑)
そのあとも変わったハイハイを開発したりしてましたが、筋肉質で力強く育ってますよ😊

パプリカ♡*:.✧
長男が寝返り遅くて8ヵ月くらいからでしたよ(笑)
-
ひよひよ
それくらいもあるんですね!- 5月30日
-
パプリカ♡*:.✧
うちも寝返りしないなぁー。ってずっと思ってたんですが(笑)
8ヵ月くらいにやっとしました!
早いと早いで大変ですよ(笑)- 5月30日

ゆき
下の子が寝返りしたの
8ヶ月近くでした!
早くから動き出すと
大変なのでのんびりで
よかったと思ってます☺️✨
-
ひよひよ
そうなんですか!
あまり焦ってもよくないですよね- 5月30日

きゅーぶ
寝返りは基本半年くらいですよ!(°▽°)私は5カ月半でしました。周りの子が3カ月くらいで寝返りうっていて、障害かも?と疑ったり焦って練習させたりしましたが、ある日突然出来ました(笑)一生寝返らない病気なんてないのでその子のペースだと思って見守りましょう(o^^o)!寝返り打ったら目が離せなくなりますよー!
-
ひよひよ
わかります、
なにか病気かなとか変に考えてしまって💧- 5月30日

あああ
私の子どもも寝返りしませんでしたよ〜!横向き?にはなるけど転がりませんでした(笑)
友達の所は、めっちゃ大きかったし微動だにしなかったらしいです(笑)
今の数ヶ月は変わりますけど、大きくなったら大差ないので大丈夫です(*´∀`*)
-
ひよひよ
横向きはたまーになるんてすけど💧
なかなかすすまず💧- 5月30日
-
あああ
娘もそっから全然進まなかったですが、他のことが早かったりしたので個性やと思います!
ハイハイも遅かったですが、今は元気にハイハイしてます(*´∀`*)
転がり出したらまた大変なんで、今は今で楽しんで下さい♡- 5月30日

♡YU-KI♡
次男4ヶ月ですが
まだまだ寝返りする気配ないですッ😜
-
ひよひよ
同じですね!
気配ないですよね〜〜!- 5月30日

RYU
うちは6ヶ月で寝返りでした。
4ヶ月で寝返りってかなり早いと思うのでなんにも不安になることないと思います。
寝返りで不安がってたらこの先、ハイハイや独り歩き、手づかみ食べ、言葉などもっともっと成長の差があることばかりです。
気長に待ちましょう❤
-
ひよひよ
そうですよね!
素敵なお言葉ありがとうございます!- 5月30日

あきら
うちの子ももうすぐ5ヶ月ですが寝返りしないですよ(*´꒳`*)
動くと大変だと聞くのでゆっくりでいいと思ってます!
他の子と比べると焦っちゃますよね💦
-
ひよひよ
他の子と比べてしまいますよね💧- 5月30日

なおたん*✧︎
全然大丈夫です!!
うちの子は去年の今頃初めてしました!😂それまでおすわり以外何もできなかったですよ!
-
なおたん*✧︎
去年の今頃なので9ヶ月くらいです💦
- 5月30日
-
ひよひよ
やはりその子その子なんですよね!- 5月30日

ぽむさん
うちそろそろ11ヶ月ですが、寝返りしませんよー😅10ヶ月検診で聞きましたが、やっぱり個性もあるし、二割ぐらいの子はハイハイもしないらしく、うちの子はそうなんだって割り切ってます☝🏻ハイハイしてほしかったけど…
-
ひよひよ
やはりそれぞれなんですねえ!
焦ってもだめですね💧- 5月30日
-
ぽむさん
他の子がコロコロしてると焦りますよね、、すごいわかります💦でも絶対いつかはするので…気長に待つしかないですねぇ、😣💕
- 5月30日

R
5ヶ月になりましたがまだですよー😭
早く動いてる姿も見たいですよね😂💕

まーさん
もうすぐ6ヶ月になりますが、寝返ろうとしてる動きも見られません😂(笑)
ずっと仰向けで転がってます!
成長が見たくて仕方ない気持ちわかります😌

みなみ
うちも7ヶ月と1日で寝返りでした!
先にお座りできるようになりました!
そのうちするだろうな〜( ^ω^ )くらいの気持ちで待ってました💓

haru☆
うちも6ヶ月でしたよ!4ヶ月ならまだまだできなくても心配しなくていいと思います。

退会ユーザー
うちも全然寝返りしませんでしたよ!
六ヶ月すぎてからでした!
うつ伏せさせてたら、先に寝返り返りを習得しましたが、仰向けからうつ伏せはなかなかしませんでした。
今はコロコロし放題で目を話せないことが多いので、ゆっくりでいいと思います✨
ひよひよ
やはりその子その子ですよね💧