
赤ちゃん返りでイライラ。上の子を優先しようとしてもうまくいかず、下の子にもかまってあげられない。赤ちゃん返りを乗り切る方法やイライラ解消法を教えてください。
上の子の赤ちゃん返りについて。
夜泣きや下の子を抱っこや授乳しようとするとぐずったり、些細なことですぐ癇癪を起こすようになりました…
なるべく上の子を優先してるつもりですが、うまくいかないことが多いです。
寂しい思いをさせているから仕方がないと頭ではわかっていても、ギャン泣きさせるとどうしてもイライラしてしまいます。賃貸なので余計に焦ってしまいます。
下の子にも全然かまってあげられなくて申し訳ないし、なにもかも中途半端です。
みなさんは赤ちゃん返りどう乗り切りましたか?
またイライラをどう解消していましたか?
教えていただけるとうれしいです😢
- たまご(8歳)

はなさお
上の子が1歳7ヶ月の時に下の子が生まれました。
卒乳は1歳でしたが下の子に授乳する時は毎回泣いて抱っこしてアピールが凄くて泣かれると可哀想だなと思うけどイライラもしてしまうし辛かったです💦
なので授乳時間はトーマスを見せると泣かなくなりましたがテレビがやめられなくなりました😅
うちの息子は3ヶ月ちょうど2歳になったくらいから授乳時間泣かなくなりましたよ。
コメント