

退会ユーザー
滋賀医大で帝王切開でした!
42万くらいだったかな😌

退会ユーザー
あっでもあたしは違うクリニックから緊急で滋賀医大へいきその日に帝王切開だったので費用少し違うかもしれませんね!
-
☆
ご回答ありがとうございます😊
42万は一時金を差し引いて窓口で支払われた金額ですか😱?
ちなみに、違うクリニックにもお支払いをされたのでしょうか?- 5月30日
-
退会ユーザー
42万でしたが出産一時金ってもので42万払わずでした☺️
クリニックさんは通常通り検診分だけしか払ってませんよ☺️- 5月30日
-
退会ユーザー
あたしの場合予定出産じゃなく
33週での緊急帝王切開だったので制度が少し違うかもしれませんが💦- 5月30日
-
☆
ありがとうございます!
33週での緊急帝王切開とは大変でしたね💦
母子ともにお元気そうで何よりです✨- 5月31日
-
退会ユーザー
産まれてきてくれたことが奇跡でした💦帝王切開頑張ってください♡
後少しで赤ちゃんに会えますね♡- 5月31日
-
☆
そうですよね😭
33週でってなったら、私パニクッてしまいます💦
はい😊
無事に産まれて来てくれるのを祈るばかりです!
ありがとうございます♡- 5月31日

oomama︎︎︎︎☺︎
出産一時金と限度額認定証を使って滋賀医大には1万くらいの支払いだけでした︎︎︎︎☺︎
あとは入院する時に新生児セット?3000円くらいのもの買ったくらいですね!
そういえば、産後の1ヵ月検診の2人分の金額が入院費より高っ!!と感じた記憶が…💦笑
-
☆
ありがとうございます!
病院で聞いたら、入院説明で渡した紙に書いてあると言われて見たのですが、予定帝王切開の金額が分からなくて💦
「帝王切開の場合は通常分娩に加算されます」みたいな表現で、もやっとしてました😭
やはり限度額認定を使えばトントンくらいなんですね!
安心しました😅
1ヶ月検診の金額、盲点でした😳
覚悟しておきます!笑- 5月31日
コメント