※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーさん
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が寝返りをしてから、寝相が悪くて困っています。対策を教えてください。ズリバイもできるので段差も乗り越えます。

7ヶ月の娘を育ててます!
寝返り完璧になった頃からずっとなんですが
寝相が悪くて困ってます。敷布団で川の字で寝てるのですが
寝ぼけてコロコロ転がって気づけば足元や
頭の方の布団外のところまで行って頭をゴンって
いってたりします💦💦
みなさんのとこのお子さんはどんな感じですかね?💦
対策とかはどうしてますか?

ちなみにズリバイもできるのである程度の段差?だと
乗り越えてしまいます😭😭

コメント

🌈

うちも同じ感じですよ〜😂😂
枕と逆方向に頭があったり壁にぶつけてたり( 笑 )
対策はなにもしてないです😂😂( 笑 )

  • つーさん

    つーさん

    やっぱりそうですか😂
    めっちゃ動きますよね(笑)

    • 5月30日
れあら

うちの次男は、部屋中転げまわってますよ〜(笑)なので夏でも必ずスリーパー着せてます😊

  • つーさん

    つーさん

    そうですよね(笑)
    布団かけれない分スリーパー必須ですね😂

    • 5月30日
ハルくん

うちもです。
可愛いって思うけど出来たら寝相よく寝て欲しいと思ってしまいます。

旦那は爆睡してるため、子供が寝冷えしないようお布団を掛けてもまた転がり嫌になるときがあります(^_^;)

対策はとくにしてません。支援センターの保育士が3歳までに寝相が悪いみたいです(TT)

  • つーさん

    つーさん

    わかります!😂
    今は耐えるしかないですね💦

    • 5月30日
りぃまま

私も同じ感じです。
寝返りしながら顔の上に覆いかぶさってきたり、むくって起き上がったと思ったらそのまま後ろにバタンと倒れて、足と頭が逆のことが毎日です💦💦

夜中に気付いた時は治してますが、しばらくするとまた私の顔の横に足があります😅

なので、そのままにして、布団などを被せてます。

  • つーさん

    つーさん

    そうなんですね💦
    寝ぼけて起きて動いて頭打って
    起きたりしちゃうことあるんでめっちゃ困ってます😂
    今はしょうがないみたいですね💦

    • 5月30日