
コメント

きゅーぴー
最初の頃は感じる日と感じない日ありました!!感じないと不安ですよね💦週数が進むにつれ毎日ボコボコやられますよ😆✨

ママリ☆
私も昨日は1日胎動
感じなくて心配
していたのですが、
夜上の子寝かしつけ
してたら、
昼間静かにしていたからなのかボッコボコ動き出し
ました♪( ´▽`)
一度胎動感じると
頻繁に動いてくれないと
それはそれで
心配になりますよねー!
でも大丈夫だと
思います♪( ´▽`)
まだ19週とか20週
くらいだと
胎動すらあまり
わからかい方も
おられるみたいですし…
30週とかになると
イタタタ…となるくらい
胎動きつくなりますよー♪( ´▽`)
上の子の時そうでした♡
お互い頑張りましょうね!
-
あす
ありがとうございます😊
初期中期と、それぞれ不安がありますよね😂
早くたくさん胎動感じたいです(o^^o)
頑張りましょうね😆👍- 5月30日

しろくま
ありました、ありました!
その頃は胎動が感じられる回数が少ないので感じられると『やった、今日は分かった😍』って思ってました😊
胎動感じられるようになると『本当にここに居るんだな〜』って幸せな気持ちになりますよね💕
懐かしいなぁ☺️
-
あす
少ないのは普通のことなんですね😊安心しました✨
今までは正直まだ実感がわかないというか😅やっとここまできたかーって感じです😆- 5月30日
-
しろくま
検診受けたり、エコー写真見たりして妊娠してるって事は頭では分かってるつもりだけど実感は薄いですもんね(笑)
赤ちゃんは夜行性な事が多いようで昼より夜の方がよく動く子が多いようですよ💡
娘もそのタイプで、私が寝ようとするとボコボコよく動いてました😂- 5月30日

ほーみん
同じこと思ってました!💡
すごく分かる日もあれば、今日はずっと寝てるのかなー?って思う日もあります🤔
胎動感じると安心するし、嬉しいですよね💕
-
あす
今4週間に1回の検診のみですし、胎動のみが安心材料ですよね(´∀`)
でも、皆さんの回答みて、安心しました😊- 5月30日
あす
良かったです😂安心しました✨
今はもっと蹴ってーって思っちゃいます😆