※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
子育て・グッズ

おまる買おうと思ってるんですが、必要なかった、使わなかった方の意見聞きたいです!なくてもよいでしょうか?

おまる買おうと思ってるんですが、必要なかった、使わなかった方の意見聞きたいです!なくてもよいでしょうか?

コメント

みほ

うちは買いませんでした😅
どっちみち外出先でも今後も大人の普通の便座ですることが必要かなと思ったのと、洗うのが面倒くさいと言う理由で…🙊
一応補助便座は買いましたが、ほとんど使わずで終わりました💦

  • もるもる

    もるもる

    補助便座も必要ないのですが?

    • 5月29日
K

おまる買ってませんー!
必要性を感じませんでしたし何より洗いたくなくて(笑)
息子は最初からトイレの便座によじ登って座ることを覚えてやってたので必要ありませんでした😊

  • もるもる

    もるもる

    そうなんですね!踏み台だけでいいのでしょうか?

    • 5月29日
マカデミアナッツ

買わずに直接トイレにはめるやつ使ってました!
最近はそれもやめて大人と同じようにトイレに座らせてます(^^)
1人だと落ちちゃいそうなので私が脇下を抑えてます!

  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!

    • 5月29日
ともみっこ

私は おまる無しにそのままトイレにつけるやつにしました^_^
おまるに入った 大と小を処理するのがめんどくさそうだなと思って(^◇^;)結局はトイレでやるんだよなぁって思ったら おまる無しでもいっかぁとも思いました^_^ 今トイトレ中ですが チッチは言うようになってきましたょー(^-^)

  • もるもる

    もるもる

    そうなんですね!おまるやめます( ´ ▽ ` )

    • 5月29日
こん

うちも買いませんでした。
おまるに慣れちゃうと、またトイレに慣れるのに時間かかるって聞きました💦補助便座でトイレに慣れてもらうほうがいいかなと✨

  • もるもる

    もるもる

    なるほど!補助便座みてみます♫

    • 5月29日
かめれおん

4wayのものを購入しましたが、補助便座だけで充分でした!それに今はまだトイトレ中ですが、すでに補助便座なしで普通に便座に座ってしてます💦
補助便座は購入しててもいいかもですが、オマルは必要と思ったら購入したら良かったなと思いましたヾ(゚▽゚*)

  • もるもる

    もるもる

    補助便座のみにしようと思います!

    • 5月29日
✾amu✾(3兄弟mama)

基本は補助便座使ってましたが、
何故か入浴中や入浴後に
ジャーっと漏らすことが多々あり、
洗面所に置いておこうと思い
100均でおまる買いました!
300円?500円?商品でしたが、
安いので使わなくなってもすぐ捨てれました!

  • もるもる

    もるもる

    100均にあるのですね!探してみます!

    • 5月29日