![パヒューム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式でイヤイヤ期の息子を静かにさせたい。アンパンマンのおもちゃがおすすめですか?
今月、近々義弟の結婚式があり、一才5ヶ月の息子をつれて参列します。
息子はイヤイヤ期なのか、すぐに駄々をこねて泣き出します。なので正直結婚式の間おとなしくしていられるか不安です。私も丁度妊娠4ヶ月で、まだつわりもあります。
なので、とにかくおとなしくしていてもらいたく、お菓子やジュース、おもちゃを持っていくつもりですが、息子はあまりおもちゃで遊ぶ方ではなく、体を動かしてとにかくいたずらばかりして遊んでいる子です。ですが、席に座っていて欲しいときもあるのでおもちゃで紛らすつもりですが、何かおすすめのおもちゃとかありますか?今考えているのは、アンパンマンが大好きなので、アンパンマンの小さな絵本、お絵かきボードみたいなのを買おうかと思っています。
他におすすめありましたらぜひ参考にさせてください。
- パヒューム
コメント
![ぐるかた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるかた
こんばんは。
うちの子供はいま2歳でイヤイヤ期真っ最中で、毎日が大変です。
本当にやっかいですよね…。
最近では、ご飯でも席に座ってられない、ベビーカーでも隙あらば逃げようとするので、仕方なく携帯のYouTubeでプラレールなど見せてます。絶対やりたくなかった事なのに…ここに収まってしまった感があります。
ご家庭の考え方なのでお勧めはできませんが、テレビ(携帯)はとても有効だとは思います。
最終案としてご検討されてみてはどうでしょうか?
妊婦様ですし、ウロチョロされて周りを気にして殆ど退室した状態になる位なら少しでもリラックス出来るといいのかもしれませんね。
パヒューム
お返事ありがとうございます。
イヤイヤ期、ほんと大変ですよね😅こっちが参ってしまいます😭
YouTubeですか、なるべくは使いたくありませんが、妊婦なのでなるべく動き回りたくありません。なので最後の手段として用意しておきます❗
ありがとうございました。