※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マチ
家事・料理

子どもが風邪をひいた時のレシピ、特にうどんレシピを教えてください!

子どもが風邪をひいた時のレシピ、特にうどんレシピを教えてください!

コメント

いちご

白だしに生姜たっぷり
卵でとじます( ˊᵕˋ )

  • マチ

    マチ

    お返事ありがとうございます☆

    やはり、温かい方が良いでしょうか?
    さっぱり、冷たくても良いのかなと思うのですが。

    • 5月29日
  • いちご

    いちご

    生姜で体も温まるので
    私なら
    冷たくもなく熱くもなくくらいにします!

    • 5月29日
  • マチ

    マチ

    ありがとうございます☆
    やってみます‼️

    • 5月29日
ぱんだ

お野菜たくさん入れてグツグツ柔らかくして生姜を少し入れて我が家も卵を入れてって感じですかね💦
味付けは味噌のときもあれば
めんつゆのときもあります!

  • マチ

    マチ

    お返事ありがとうございます☆

    味噌味ですか?良いですね!
    風邪のときは喉ごしが良い物が良いですね。

    • 5月29日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    めんつゆとかだと飽きるかな?と思い
    味噌汁作ったときにうどん入れて
    子供たちにあげることありますよ!
    一石二鳥なので😁😁

    • 5月29日
マチ

確かに…味噌汁だったら、手早いですね!
参考になります☆

ももたろう

温まる野菜や柔らかくなりやすい野菜を入れてあんかけにします!
熱いと子供は食べられないのでうどんは柔らかめにして冷たくするか、うどんは温かくあんかけを冷たくするかにします!

  • マチ

    マチ

    お返事ありがとうございます‼️

    あんかけですか~?
    食べやすそうですね!

    • 5月29日
mimika🧡

けんちんうどんにしたりします✩︎⡱あ〜食べたくなってきた❤︎

  • マチ

    マチ

    お返事ありがとうございます☆

    今の季節でもけんちんうどんアリですね!

    • 5月29日
はじめてのママリ

普段よりは薄めの醤油、酒、だし汁で、生姜、青菜と卵でとじる感じにしてます💕
ちょっと元気ありそうなときは野菜多めに味噌で味付けします😊

  • マチ

    マチ

    お返事ありがとうございます☆

    野菜たっぷりで栄養ありそうですね!
    味噌味でやってみます。
    めんつゆが多かったので…😞

    • 5月29日