

ゆ*め
もぉ出産しましたか中毒症でした((*゚∀゚))

ゆ*め
はい(´ω`;)
高血圧と浮腫み、タンパクも出て中毒症と言われました。
-
Rkj
入院したのですか?
- 11月8日
-
ゆ*め
ギリギリまでねばって予定日2週間前に入院しました(´ω`;)
その時血圧150くらいでベビも大きめとの事で誘発剤使って一週間後に出産しました。
浮腫みも酷かったです💦- 11月8日

ゆきどん
初めまして、多分なりかけでした!
足は象の足のようにむくみ、指先もしびれが出たり、股関節が痛くなったり…
とにかく後半は自分に厳しく、食事制限と運動をして無事産みました。
産んだら2週間すれば嘘のように症状がなくなりましたよ☻
もうすぐ会えますね♪赤ちゃんとママ、二人で力を合わせてお産頑張ってくださいね^ ^

ゆっちゃん☆
私も37週で妊娠中毒症になりましたよ!
-
Rkj
入院はしましたか?
- 11月8日
-
ゆっちゃん☆
私は最初様子見だったのですが38週0日の夜に息苦しくて仕方がなくて、そしたら血圧が最高145最低101になり尿たんぱくも妊健でプラス2だったので
マズイと思い産院に電話したら
来てくれとなり行ったら即入院
になりその日と次の日に内診
グリグリされてこのグリグリで
陣痛が来なければもう妊娠中毒に完璧になってるから促進剤を使って出産させるって感じだったのですがグリグリが効いたのか次の日の夜からお腹が段々痛みだし夜中には陣痛に繋がったので無事に促進剤使わずに出産しましたよ!
だけら入院という入院出はないかもしれないですね(>_<)すみません(ノ_<。)- 11月8日

ひろこ◇
35週でなって、36週で緊急帝王切開しました(^◇^;)
でも赤ちゃん元気だったので、今38週なら赤ちゃんは大丈夫だと思います☆
でも血圧上がり過ぎると陣痛で脳血管切れるかもしれないから帝王切開かも…って可能性はありますが(>人<;)(私がそう言われました)
診断されたんですか?
-
Rkj
なるかもしれないから管理入院しないかってずっと言われていて。血圧が上が132になったものだからまた入院って促されて子供3人もいるので今は家で血圧測っているのですがね。
- 11月8日
-
にゃーたん
こんにちは!こんなところからすみません(´∵`)私も34.35wあたりから血圧高め淡白3で重症妊娠高血圧腎症で第一子36w4d帝切で2176gの元気な男の子出産しました。2人目欲しいのですが妊娠中毒症にまたなるのではと恐怖でいっぱいなんですが、ひろこさんは大丈夫でしたか?
- 11月12日
-
ひろこ◇
こんにちは〜!一人目私と似てますね( ^ω^ )私は一人目1831gでした(^◇^;)私も二人目再発かなり怖かったですが、ここまで順調に来て今38w5dです☆先週37w6dの検診で、赤ちゃんは推定2500gでした!平均の真ん中よりは小さめですが標準範囲内だし、血圧も尿蛋白も問題なしです。私自身152㎝と小柄なのと二人目も女の子なので、小さめなのは全然気にしてないです!39w2dになる来週月曜日に帝王切開します☆
ネットのどこかで見たのでどこまで確かかわからないですが、妊娠高血圧症候群の再発率は約10%だそうです。普通の人の発症率は10%もないので高いと言えば高いですが、90%の人は大丈夫なら少し安心ですよね!にゃーたんさんも再発しないことをお祈りしますm(_ _)m- 11月12日
-
にゃーたん
来週頑張ってくださいね♡
90%の人は大丈夫…その90%のうちの1人になりたいです>_<淡白も産後半年でようやくマイナスに戻りました…腎臓内科の先生にも、それほど2人目作ることを恐れなくても大丈夫ですよ。今回こんだけひどかったぶん、慎重に診察するし自分も食事とか気をつけることはできるので、なったとしても軽く済む場合もあるし、ならない人もいますよ。と。。。
食事とかやはり気をつけられました?- 11月12日
-
ひろこ◇
それは大変でしたね(>人<;)私は産後すぐ全ての異常値は解消されたので、にゃーたんさんより軽症だったみたいです。
食事は減塩はもちろん気をつけてましたが、自分に甘い性格なもので…徹底はできてなかったです(^◇^;)マックとか数回食べましたし…。
食事に全く気を使ってなくてもならない人は大勢いるし、どんなに気をつけててもなる時はなるということですよね(>人<;)
先生が、それほど恐れなくても大丈夫と仰るなら信じたいですよね☆- 11月13日
-
にゃーたん
昨日無事に出産されましたか?(^ ^)
- 11月17日
-
ひろこ◇
気にかけていただいて嬉しいです!
予定通り月曜日に無事出産しました♡2543gの元気な女の子でした!母子ともに健康で産後の経過も順調ですよ( ^ω^ )とりあえず一安心です〜♩- 11月18日

Rkj
はっきり診断されたのでしょうか?私の場合は体重増加と浮腫み。塩分制限をしていて先週は体重を減らして臨んだのですが今度は血圧が132と高めだったので入院してほしいと言われたのですが子供が3人いるのでなんとかならないかって話をしてら今は家で血圧を測って様子を見ています。

Rkj
返信ありがとうございます。私の場合先週から血圧上が132と高くなってきたので今血圧を家でも測っている状態です。血圧が普通に戻れば入院しなくてもいいのですが最近体重やらで意識しちゃって上がるんですよね〜。

Rkj
血圧高いですものね〜。私も時期的にそのくらいですものね。ちなみに入院の費用も気になるのですがどのくらいかかりましたか?すみません。…>_<…細かく聞いてしまって。
コメント