
不動産の交渉で初期費用を抑えるコツを教えます。
近々引越しを考えているんですが初期費用をなるべく抑えたくて、不動産は交渉次第だと聞くんですが、どのように交渉すればいいのか分からず結構損することがおおいです…そういった事が得意な人が羨ましい。
交渉の仕方などコツを教えてください!
- mama(6歳, 7歳)
コメント

あーか
私は家賃交渉しました(・ω・)/
気に入ってる物件があれば、これくらいになれば即決するんだけど…とか、この端数分切ってくださいとか!

maRio❇︎
できますよ!
物件にもよりますが家賃や敷金礼金、駐車場代など交渉できます!
上の方のように、「もう少し安ければ即決だけどなー」とか「初期費用かかるなー」とか「別会社の不動産屋さんは礼金無しにしてくれんかなー行ってみようかな?」とか!
実際私も今度引越ししますが、礼金無しになりました!
-
mama
ありがとうございます!
礼金無しになったんですね!
すごいです!
試してみます✨- 5月28日

ぴーちゃん
初めて一人暮らしするとき家賃5万以内で探してましたが、オーバーしてますがかなりオススメですって、6万のところを勧められ、気に入って貰えたら交渉しますとのことで、見たら即決で決まりました🤣
家賃交渉してもらって、家賃共益費水道月2千円込みで51000円になりました^ ^
ちなみに仲介手数料も半額まで下げてもらいました!
礼金カットしてくれたり、家賃交渉、仲介手数料無料にしてくれたり…
不動産会社によって対応も違います。
なので一ヶ所ではなくいくつかまわるのをオススメします😁
-
mama
そんなに下げられたんですか!
すごいです!!
仲介手数料無料は嬉しいですね✨
交渉してみようと思います✨- 5月28日

あみ
引越しの初期費用がかなりかかるので、抑えたいんですけど…
もう少し安くなれば良いなとは思うんですけど…
など語尾を濁らせると結構安くなりました!
後は、敷金は取られても良いけど、礼金は取られたくないと思ったので、礼金はなしが良いんです!と行っていたら礼金なしにしてくれました😊
後は、保険などは家賃の何ヶ月分とかだと思うので、同じ値段でも家賃と共同費の割合を変えてもらう等も手だと思います!
家賃50000円 共同費5000円だとしたら
家賃48000円 共同費7000円など!
安くお引越し出来ると良いですね😍
-
mama
コメントありがとうございます!
日曜日不動産に行くので、早速試してみようと思います!
ありがとうございます✨- 5月28日
mama
端数分切るなんて方法があるんですね!!
ありがとうございます!
mama
因みに、フリーレント付きの物件に月初めに入りたい場合は翌月じゃなくて今月をフリーレントにしてくださいなどできるんでしょうか😭
あーか
不動産次第かなと思います!
ただ、初期費用を抑えたいがために敷金礼金を削るのはあまりおすすめできないです!
退去の時にあれこれ取られて高額になったりしかねないので(xдx;)
mama
そうなんですね😭
一応見ている物件がペット飼育で敷金1ヶ月と清掃費を先に支払うシステムでした!
あーか
そうなんですね!
ならそこは削らず、他の部分で削れたらいいかなと思います(・ω・)/