

織田信長
つまみ細工とかどうですか?
あとは消ゴムはんことかですかね?
Youtubeとかにも作り方の動画ありますよ😻

かえ
スタイ、赤ちゃんの背中に入れる汗とりシート、抱っこひものよだれカバー、帽子、スリーパー、ポンチョは手縫いで作りました❗
子どもがもう少し大きくなったら、好きな柄を一緒に選んでキルト地でバッグでも作ろうかなぁと思っています(^^)
大きいものは途中で挫折しそうになるので小さいものから挑戦されたほうがいいかもしれません✨

くらげ
棒針編み、かぎ針編み、タティングレース、などその時の気分でいろいろ作っています。手縫いでエコバッグを作ったり、ハワイアンキルトでコースターを作ったりしました。
最近一番頑張ったものは長財布です😃
飾れるものなら、クロスステッチはどうですか?ドット絵みたいに作っていく刺繍です。小さいサイズから始められますし、ハマれば大物を作ったり、刺繍した布で小物を作ったりもできると思います😄
編み物ならベストや帽子、miさんが髪が長ければ毛糸と髪ゴムでシュシュを作ることもできます。シュシュは端切れでも作れるので、手縫いで楽しむこともできると思います。
手芸屋さんでいろいろ見ているうちに、気になるものが見つかるかもしれません😀手芸屋さんの店舗などで初心者向け講座を開いているところもあるので、分からない所があってもプロに教えてもらえますよ😄

mi
みなさん、ありがとうございます。
手芸を扱っているお店や本をみて、作ってみようとおもいます。
コメント