
9ヶ月半の赤ちゃんに卵の白身を与える際、一度に全量与えるべきか、2〜3回に分けて与えるべきか悩んでいます。黄身の時は全量を一度に与えていたが、白身も同じようにすべきか迷っています。
こちらでカテゴリ合ってますでしょうか💦
生後9ヶ月半すぎです👶
今更なんですが卵の白身を丸々一個あげてアレルギー反応見る場合朝の一回食に丸々一個加えてあげるんですか?🍳
それとも2〜3回食に分けて全量あげるんでしょうか💦
黄身のときは丸々一個あげるとき朝に全量あげてて今日
白身も同じようにしたらかなりの量になって食べさせるのが大変であげ方が違ったのかなと今更ながらに疑問に思ってしまって(*_*)
- テツ太郎(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
小児科の先生から小さじ半分〜1を食べられたら全卵に進んでいいと言われました😊
卵1つ分の白身だと子どもには多すぎるかなと思います💦

ぇみ
卵黄耳かきひと匙から始めて、1個クリアしたら、卵白耳かきひと匙から始めて、最終的には卵半分まであげました。
卵1個は多いので、半分を一回食であげました。
その日は他で卵はあげてません。
-
テツ太郎
卵黄は丸々一個あげてよくて白身は2分の1までということでしょうか?,😕
そして全卵のときも2分の1までなのですね⁉- 5月29日
-
ぇみ
卵黄は丸々一個あげました!
白身は丸々一個だと多いかなと思い…半分までいったら、全卵にしちゃいました!
全卵は一食で2分の1までって言われたので、それ以上はまだあげていません💦- 5月29日
-
テツ太郎
詳しくありがとうございます(^^)
白身も丸々あげようとしてました^^;💦- 5月29日
-
ぇみ
グッドアンサーありがとうございます😊
私のやり方が正解なのか分かりませんが😅
あまり胃に負担かからなければいいのかなと…心配性なので、ものすごーくゆっくり進めてます😂卵特に怖かったので💦
お互い頑張りましょう♪- 5月29日

うにちゃん
卵は黄身を耳かき人匙分からはじめますよ!
だんだん量を増やして大丈夫そうなら白身も同じようにあげてみてってかんじです!
それをクリアしたら普通につかっても大丈夫だと思われます!

テツ太郎
言葉足らずですみません!
すでに小さじ1などは済んでいて
量を増やしてきている段階です💦

奈麻
うちも今卵白試し中なんですが、卵黄一個クリアしたら全卵で少量ずつ試せばいいと教えてもらいました!
私も卵黄の時みたいに卵白一個まで試すのか!?と思っていたのですが、離乳食後期の卵は2分の1までなので、少しずつ増やして全卵2分の1まで増やせたら現段階での卵はOKとみなしていいみたいです(*^^*)
-
テツ太郎
卵黄は丸々あげてよくて白身は半分までという事なんですかね?😣
- 5月29日
ママ
小さじ1をクリアしたら全卵に進んでいいと思います!
卵は高タンパク・高カロリーなので1歳くらいでも1食で全卵半分くらいがいいみたいです😊