※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
子育て・グッズ

産後23日で完母です。母乳の腹持ちが悪いと聞いています。新生児なので飲める量に限りがあると思います。飲む量が増えるとまとまって寝るのはそのためでしょうか?片方5分吸わせて10分ずつなのですが、5分前に寝てしまうこともあります。皆さんの経験を教えてください。

産後23日になりました!
今の所、完母なのですが母乳は腹持ちが悪いと聞きます。まだ新生児なので、飲める量にも限りがあるとは思うのですが、しばらくするとまとまって寝てくれると聞きました。それは飲む量が増えるからでしょうか?

今は、片方5分吸わせてまだ飲んでるなと思ったら
10分ずつなのですが5分前に寝てしまったりすると
飲ませるのを辞めています。

皆さんの経験談を教えてください( ; ; )

コメント

不死川まい

もしかしてこどもの日の子ですか?
私の子もこどもの日に出産しました!
私は母乳寄りの混合だけど、10分ずつ吸わせてます。
けど3分で寝るときもあればちゃんときっちり吸うときもあり…
足りないかな?と思う時だけミルク足してます。
ちなみに寝て吸わないようならほっぺツンツンしたりしてます!
それでもダメなら看護師さんがやってた方法でかわいそうかな?と思うけど足の裏デコピンや土踏まずを強くこすると起きます
そして吸わせてますよΣd(・ω・*)

  • こころ

    こころ

    こどもの日生まれです!
    同じ男の子ですね(≧∀≦)!!
    やはりそうですよね………
    今日から育児ノートのいうアプリを使ってタイマーで授乳時間を計るようにしました!
    両乳7分弱で寝落ちしてしまってるので、しばらくはそうしようかなと思います!

    • 5月28日
  • 不死川まい

    不死川まい

    なんか親近感わきますね!

    今日は方乳五分で寝て起こしてからもう片方飲ませても2分で寝る…
    だからそのままベッドに寝かせたらお腹空いてるから

    まだお腹空いとるわー!と怒りながら泣くからそしてまた五分で寝落ち…
    いつもは30分ほどで授乳終わるのに1時間近くかかります((°д°))!!!!!

    • 5月28日
deleted user

飲める量が多くなるのもあると思いますが、生活のリズムが整ってくることも関係していると思いますよ☺️
確かにミルクの子より母乳の子の方が夜泣きが激しいと聞いたことあります。私も産まれてからずっと完母で、生後4ヶ月頃までは昼夜関係なく授乳してました😂5ヶ月頃から8時間ぐらいまとめて寝てくれるようになりましたよ!ちょっと前まで夜泣きの時期に入り夜泣きしていましたが💦
まだ産まれて1ヶ月も経っていないので、赤ちゃんが欲しがる時にあげて寝てしまったら寝かせていいと思います😊

  • こころ

    こころ

    私もギャン泣きして、何をしてもダメな時は1時間半しか経ってなくても授乳をしています(;_;)
    息子のペースに合わせて頑張りたいと思います!!

    • 5月28日
hrk.

完母で育児中です!私も生後1ヶ月経つまでは夜中も2〜3時間起きに授乳してました😭😭
飲んでる途中で力尽き寝てしまったりも多く長く寝る日なんか来るのかな?と思いましたが5ヶ月経った今は夜中は1度起きるくらいまでになりましたよ😊やはり吸う力が強くなってまとめて飲むようになったからだと思います👍🏻✨
1ヶ月の頃は夜中だけミルクにしようかなぁ〜と思った事もありましたが哺乳瓶を出してミルク作って〜の手間を考えると授乳の方が楽かな?と思いやめました😂😂
夜中しっかり寝たいのであれば寝る前にミルクあげてみても良いかもしれないですね☺️

  • こころ

    こころ

    たしかにミルクを作るのはわざわざめんどくさい気もして眠気と戦いながら、授乳しています😹
    息子のペースに合わせて頑張りたいと思います!!

    • 5月28日
deleted user

飲む量増えますね😊うちは母乳の出もよく片乳150以上出てました。新生児の生後2日から母乳を沢山飲めてて100くらい飲んでましたね😅なので分数とか関係なくて片乳飲んでお腹いっぱいになって寝てました💧
それでも頻回授乳で生後1ヶ月から混合にして2ヶ月半には完ミにしましたが生後1ヶ月くらいから夜中の睡眠時間が増えましたよ(´・∀・)
あとはミルクにしたから腹持ちもよくなって
完ミにした頃ら辺から夜はまとめて寝てくれたのを覚えてます😅

  • こころ

    こころ

    私は昨日カチカチに張っていたので搾乳機で搾乳したら両乳で180で限界でした………😭
    肩乳150は羨ましいです!!
    産院でもらったミルクがまだ余っているので、1ヶ月入る前に使い切りたいので、グズグズがおさまらないときだけ使ってみようかなと検討中です😉

    • 5月28日
にゃみたん

完母は大変ですがいいこと尽くめなのでぜひ頑張って下さい!
ミルクは腹持ちが良いと言いますが、悪く言えば消化が悪いって事になります。
その分母乳は消化が良く腹持ちは悪くなってしまいます。
なのでミルクは何時間以上あけなきゃいけないというのがあっても母乳は飲ませ放題ですよね!
そして統計的にも母乳で育った赤ちゃんの方が風邪を引きにくかったり免疫抜群☆
もちろんミルクが悪いということではなくミルクにだって良い面もあります。でもせっかく母乳が出るなら大事に頑張ってみてください!

時間はあまり深く考えなくていいと思いますよ⁉️
左右バランスよく飲みたいだけ飲ませてあげればいいと思います。
まだ産まれたばかりで母乳を飲むのにもとても体力を使うので5分ごとということだと思うので、片方少ないから今度はこっちからあげよう程度でそのままの方法で良いと思います!

  • こころ

    こころ

    たしかに授乳中苦しそうに飲むときや、はあはあ言いながら飲んでいるので、息子のペースに合わせながら頑張りたいと思います!(≧∀≦)
    母乳が出てくれる限り完母にして見たいと思います😉

    • 5月28日